プロフィール

山田 大輔

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:89
  • 昨日のアクセス:282
  • 総アクセス数:865005

QRコード

MOVE Or STAY?

「変動する河川」


今年ほど、ホーム河川の攻略に苦戦している年は近年なかったのではないだろうか?






常に変わり続ける事が魅力の河川ゲーム
なのだが、

あまりにも「見えない」時間が過ぎていくと、
何が正しくて、何が間違っているのかさえ
解らなくなってくる。


「だから面白い」


のだが、そろそろ何かパズルのピースが見えてこないと、本当にツラい。




「一雨でも振れば…」

高気温、高水温が続く、昨今では
ふと、そんな逃げ言葉が口をつく。



しかし、これは只の言い訳にしか過ぎないのだろう。


「今、置かれている状態を攻略」出来なければ、
それは、「ゲーム」とは言えないのかも知れない。




「神頼み」はスタイルでは無い。




しかし、「ホゲ」が、何日も続く。

仕事で疲れた身体で、水圧を掻き分けていく。

今日も、釣れない。


「折れそうになる心」


焦り、喪失感、倦怠感。
気ダルい心と身体を、それでも引きずり

家を出る。






「魚が見たい」





その為に、出来ることは何なのか?



ひたすら、動き回り魚を捜していく方がいいのか?


ソレとも、ひたすら1ヶ所に通い
好転するのを待つのか?




しかし自然とは
恐らく、そんなに単純な事でも無いのであろう。




ならば、両方を試していくしかない。

投げ続けるしかない。









di4gd5vniwrt6esgyawt_920_518-b7bd21d3.jpg



゛KEEP MOVING゛



釣れない時ほど、行動を起こさなくてはいけない。







動き回ると、そのうち魚の存在は見えてくる。



先ずは、ベイトを見付けた。






様々なタイミングで動き回ると
常にベイトが溜まっている。

そんな場所では、ターゲットの存在も確認できた。



しかし、高水温の影響で、
「呼吸するのが精一杯」
と、いった感じだ。



どのエリアでもそうなのだろうが、
これ等を釣るのは中々難しい。



タイミングは1日のうちに
そう多くは無いだろう。



レンジ、アクションも何時も以上にシビアになる。



otsumrhkzkdp7x4yvt4u_518_920-9f3e4348.jpg
BlueBlue【TRACY 15g】レッドタイガー


TRACYのダウンドリフト。


セイゴが反応してきたが、
後は無かった。







次の日は、普段行かないポイント。
好きなスタイルを捨てて、挑む。


ベイトが溜まるポイントだが、

敢えて、ベイトが薄いエリアを探る。


ターゲットは、居るには居る。
そんな気配のポイント。


しかし、どうやって喰わせるか。



上からSNECON、ガボッツで様子を見るが、
シーバスのコンタクトは得られなかった。


ならば、チヌはどうだ?


TRACYを投げ込む。

気配を感じる。




この、「気配」とは何とも言えない感覚。


何となく、「居る」という感覚。









しかし、もう少しボトムを離さずに
そして、波動が欲しい。


こんな時はNarageなのだが、
あいにく、この日は「弾切れ」していた。




そこで、TRACY 25gのリアフックを外す。


これで、波動を稼ぐ作戦だ。




アッサリと答えが出た。




shwwnic7zfycyom46w37_518_920-9309f6b9.jpg
BlueBlue【TRACY 25g】
チャートバックシルバー



何となく釣り方が見えてきた。



しかし、ここでも単発。




ベイトが濃いエリアで、
その中でもベイトが薄いエリア。


ここが、大切なのかも知れない。





ここで、1つの可能性が見えてきた。




cxx5k6inxxa75usejoeh_920_518-69431847.jpg
恐らく
活性が低くても、ベイトのソバは離れないだろう。



しかし、
「流れ」が効くタイミング

そして、
「ストラクチャーベッタリ」

これが、キーなのだろう。




いたって、「当たり前」の事なのだが、


今言うキーとは、通常より更にシビアな
見方と、攻め方を要すると言う事。



更にタイミングを絞り、
更に、ストラクチャーの奥へ、中へ。

そして、着水後は、ボトムベッタリ。

一撃毎に、根掛かりの危険と
バイトを見極めなければいけない。



xi7kunrntd83uahmx3mf_920_518-1a5cd452.jpg



ソレには、1ヶ所に絞り、
ひたすらそのタイミングを待つしかない。




Stay



SNIPER Shootingだ。



何時間も動かず、一点を狙い
静かにその時を、待つ。



余計な音は発てず、
ベストポジションに立つ。


そして、鼓動を殺す。

site6ejbskxg434iadfs_518_920-65404728.jpg







この日は弾も有る。

その時の流速と潮位を見ながら
selectしていく。

5i275tg9b3rfmc9i7gwt_920_518-889011b6.jpg




流れが出た。

ストラクチャー周辺の水深を計算し、
「流されてストラクチャーのボトムに落とす」
少し、上流に撃ち込む。

sonsmddmrd99mmpybdra_920_518-33f45f65.jpg


「ラインの太さ」
も計算し、一点に送り込む。




「ごっ!」

重たいバイトが出る。


ydeeburwgizgusk8ckan_518_920-10f2dd71.jpg

yy4tk2ykx9u6d4u9tnui_518_920-db3e5bb9.jpg
BlueBlue【Narage 50】レッドシーガ

重量感の有る53cm





「これだ」





疑心が、確信に変わる瞬間。




引き続き、動き出すタイミングを狙う。
一時間くらいは覚悟しなくてはいけないだろう。


そういう釣りだ。





そして、再び


「ゴン!」



owwhtfzh9syf278wprb2_518_920-587a50a2.jpg

tfwfy5gg2zpxkzgzehiz_518_920-931200b0.jpg
BlueBlue【Narage 50】レッドシーガ



早目の着低からのリフト&フォール。
3Dで見せて、ストラクチャーに忍び込ませる。



この時のバイトは、フロントフックが
掛かってくる。







魚のコンディションも良い。

狙って捕れる魚が居る。


しかし、また静寂の時が続く。




今度は更にスローに誘いを行う。


「コン!」



c2eyysuz8hvpmf5ttfio_518_920-42fc87c8.jpg
APIA【chinupara DODGE 5g】レッド


良いファイトをしてくれたトシナシ。









静寂の中、沈黙を守り

狙い澄まして獲る。




身体も辛く、ソコにきてこの神経を磨り減らす様な釣行。



しかし、ソレだけの価値は有る。





静寂の中へ溶け込む快感。

必ず答えが有る、このすばらしい
リバーゲーム。


皆さんも
身体を大切にしながら
無理の無い釣行を楽しんで下さい。






疲れた身体を癒すのは、
魚達と、




2vpohr2enryp2oyesbzh_692_920-6711e900.jpg





K-Pop。




最後に伝えたい事は、



何だかんだ言って、
結構ノリノリ釣行だったと言う事。

常にチェックは怠っていないと言う事。

お気に入り登録中だと言う事。



「パデパデパデソヨ」

「パドゥンパドゥンゴリョン」

AOA Heart Attack




何のコッチャは解らんが、素敵。



そして、
金髪ショートの子はドストライクだと言う事。




そーゆー事。














TACKLE
APIA【foojin'Z】Neon Knight 85LX

BlueBlue【TRACY 15g.25g】
レッドタイガー
チャートバックシルバー

BlueBlue【Narage 50】レッドシーガ





APIA
http://www.apiajapan.com/sp/

BlueBlue
http://bluebluefishing.com/m/


コメントを見る