プロフィール

みやけ

東京都

プロフィール詳細

検索

:

アーカイブ

2020年 2月 (3)

2020年 1月 (5)

2019年12月 (5)

2019年11月 (6)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (6)

2019年 7月 (9)

2019年 6月 (9)

2019年 5月 (7)

2019年 4月 (7)

2019年 3月 (8)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (7)

2018年11月 (10)

2018年10月 (9)

2018年 9月 (7)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (8)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (6)

2018年 3月 (4)

2018年 2月 (6)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (3)

2017年11月 (8)

2017年10月 (5)

2017年 9月 (8)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (5)

2017年 5月 (8)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (7)

2017年 2月 (3)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (4)

2016年11月 (9)

2016年10月 (8)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (9)

2016年 6月 (9)

2016年 5月 (10)

2016年 4月 (10)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (11)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (7)

2015年11月 (9)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (8)

2015年 8月 (8)

2015年 7月 (8)

2015年 6月 (8)

2015年 5月 (8)

2015年 4月 (8)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (7)

2014年12月 (7)

2014年11月 (7)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (5)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (7)

2014年 5月 (9)

2014年 4月 (9)

2014年 3月 (8)

2014年 2月 (7)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (9)

2013年11月 (14)

2013年10月 (12)

2013年 9月 (10)

2013年 8月 (9)

2013年 7月 (12)

2013年 6月 (11)

2013年 5月 (10)

2013年 4月 (9)

2013年 3月 (13)

2013年 2月 (8)

2013年 1月 (11)

2012年12月 (10)

2012年11月 (10)

2012年10月 (11)

2012年 9月 (10)

2012年 8月 (11)

2012年 7月 (11)

2012年 6月 (9)

2012年 5月 (9)

2012年 4月 (9)

2012年 3月 (13)

2012年 2月 (11)

2012年 1月 (6)

2011年12月 (17)

2011年11月 (11)

2011年10月 (10)

2011年 9月 (7)

2011年 8月 (9)

2011年 7月 (10)

2011年 6月 (7)

2011年 5月 (4)

2011年 4月 (7)

2010年 7月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:166
  • 昨日のアクセス:644
  • 総アクセス数:1192833






QRコード

小型バイブを駆使する夏

釣りに出かけたのは、前日には少量ながら雨も降り、朝方にかけての下げ潮のタイミング。
条件的にはバッチリなので結構期待してポイントを回ってみたのですが、最初の2ヶ所ほどは全く反応を得られず(^_^;
足元にはこのポイントにも小型のサッパが回っていて、正直ここでエサを食わないスズキさんはセンスが悪いんじゃない…

続きを読む

サッパ入荷中

シーバスフェスタにて久しぶりにお声掛け頂いた、某メーカーのテスターさんのお話なのですが、
『ちょっと上がったエリアなんだけど、魚探かけたら良いベイトが入ってたよっ!』
良いベイトとは小型のサッパのことなのですけど、5月末くらいから湾奥の各所が好調なのはこのベイトのお陰だったのかもしれませんね。
てなわ…

続きを読む

@雨後 キックビート好調です

楽しみしていた週末。当初はマズメ時のイワシ付きの魚を狙ってやろうと考えていたのですが、生憎のどしゃ降りの雨…。
ちょっとこの雨量だとレインを着て出るにしてもしんどい降り方だったので、空が明るくなってから下げ潮のタイミングでポイントを回ってみることとしました。
ポイントに着いてみると短い時間とはいえ結構…

続きを読む

春と夏の狭間にて

久々に仕事が早い時間に終わったので、平日の出撃!
もう少しすれば梅雨入りとなる6月上旬の潮まわり。
エリアによっては明るい時間の早い釣りに反応も良くなってきており、水の中はかなり夏っぽくなってきているのですが…じゃ~この辺はどうなのよ?って、ことで、久々のエリアから。
この辺で縦ストラクチャー周りに着い…

続きを読む

ピンで一発!

前日にかなり魚は入ってきていることを確認できていたこともあって、この日も何本か釣れると思っていたら、スレで引っ掛けたのみで、全くダメ~(^_^;
数日は濁りの影響が残るだろうと思っていたのですが、すっかり水色も回復しきった透明度の高い水となって、一気にやりづらそうな雰囲気に。
まぁ、幸いにも前日には良い釣…

続きを読む

いざ、夏のステージへ

本音を言えばもうちょいバチの釣りで粘ってやろうと思っていたのですが、生憎の強雨にて、強制的に方向転換を。
まぁ、これはこれで良いきっかけということにて、頭の中を切り替えて春から夏の釣りへスイッチ。元々予定していた夜中の上げ~下げはじめの釣りを諦めて、下げの効いているマズメ時に狙いを定め出てみることと…

続きを読む

仕事後にちょい釣り

日中は30℃近い気温になって、初夏の陽気漂う今日この頃。
暑いっちゃ暑いのですけど、この時期は湿度が低いのでカラッとした空気が気持ち良いですね!
ところで、釣りとは関係ないのですけど、たまにご一緒させていただく釣り仲間の方の情報にて、近場に良さげなお店が出来たとの噂を聞いて…久々の焼肉へ!
分厚いタンが柔…

続きを読む

マズメ撃ち&バチ抜けで

潮まわり的に、バチの釣りだけでは若干心元無い気がしてきたので、夕マズメから釣行開始。
目の前に見えている1つの釣り方だけではなく、少しでも先の季節を先読みして今の釣りにミックスしていくことは、今も昔も変わらないテーマの1つ。
結果がどうであれ、これを出来るか否かが年間を通じて魚を見失わない為の1つ重要な…

続きを読む

潮まわり次第か

前のログで好調と書いてみたものの、潮まわりが小さくなると一気に難しくなりますね…(^_^;)
正確には、それほど魚数が減るわけでもなくて、むしろガッツリ魚は居るのですが、抜けるバチの種類が厄介なクルクルバチ系のものが多くなり、極端に長バチが減る様子。
結果的に、ボイル出まくるけど全然ルアーに食いついてくれな…

続きを読む

バチ抜け好調!

景気付けの意味も込めて『好調』と書いてみたのですが、今年のバチ抜けの釣りは結構癖がありますね~
今時期は案外潮まわりに関係なく抜けているものなのがそうでもなかったり、抜けているエリアが限られていたり…魚が居ても反応するパターンの幅が極端に狭かったり…とまあぁ癖を挙げてみればキリが無いのですが、終盤に差…

続きを読む