プロフィール
みやけ
東京都
プロフィール詳細
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:128
- 昨日のアクセス:259
- 総アクセス数:1202363
QRコード
▼ バチ抜け好調!
景気付けの意味も込めて『好調』と書いてみたのですが、今年のバチ抜けの釣りは結構癖がありますね~
今時期は案外潮まわりに関係なく抜けているものなのがそうでもなかったり、抜けているエリアが限られていたり…魚が居ても反応するパターンの幅が極端に狭かったり…とまあぁ癖を挙げてみればキリが無いのですが、終盤に差し掛かってきてやっとその傾向と対策が読めてきたような気がしています。
肝は潮のタイミングとルアーのレンジ…でしょうか?
仕事の終わりに、軽くフィールドへ。
もう時合い真っ只中という時間ということもあり、そこら中でライズが起こっている状況。
抜けているバチは元々コバチばっかりの今年なのですが、終盤になってきたこともあり、益々その傾向が強い感じです。
しょっぱなプロトルアーのウネウネの引き波にボシュッ!と出てくれたこともあって、とりあえずやるべきことはハッキリした感じ。
同じように引いてくるともう一発出てくれました。


あまりサイズの出にくい今時期なんですが、割とサイズが良いのも今年の傾向。
60に絡むような魚が割とコンスタントに出てくれています。
気分転換にルアーローテーションをしつつ、何本か追加。

大先輩なルアー達は流石の性能ですね^^;
ルアーのサイズやアクションどうこうというよりも、水面直下の絶妙なレンジ攻略が今年の重要な鍵になっている気がしています。
プロトのルアーに戻して追加!

良い食い方!
①少し沈めて水面直下のレンジを泳がせること
②トップレンジの引き波
…釣り人側の操作次第で、この2つの使い方をカバーできるってのも、このルアーの優れたところ。

最後に可愛いヤツを1本加えて、終了としました。
ムラっ気のある今年なのですが、良いタイミングに当たればそれなりに良い釣りも出来ている、ここ最近。
何やっても釣れるような状況よりも、多少の工夫が必要な状況に試してこそ、ルアーの進化が問われるってモノ。
次の潮でほぼ終わりとなるでしょうけど、しっかりシーズン中に釣り込んでこのルアーを完璧にマスターして、次年度のシーズンをを迎えたいと思います。
<仕掛け>
★竿:Gクラフト ミッドナイトジェッティー872PE(改)
★リール:15イグジスト3012H
★ライン:ドンペペ8 0.8号
★リーダー:船ハリス フロロカーボン4号
★使用ルアー:プロトルアーB キャロット72 アルデンテ
LONGIN HP:http://longin.jp
今時期は案外潮まわりに関係なく抜けているものなのがそうでもなかったり、抜けているエリアが限られていたり…魚が居ても反応するパターンの幅が極端に狭かったり…とまあぁ癖を挙げてみればキリが無いのですが、終盤に差し掛かってきてやっとその傾向と対策が読めてきたような気がしています。
肝は潮のタイミングとルアーのレンジ…でしょうか?
仕事の終わりに、軽くフィールドへ。
もう時合い真っ只中という時間ということもあり、そこら中でライズが起こっている状況。
抜けているバチは元々コバチばっかりの今年なのですが、終盤になってきたこともあり、益々その傾向が強い感じです。
しょっぱなプロトルアーのウネウネの引き波にボシュッ!と出てくれたこともあって、とりあえずやるべきことはハッキリした感じ。
同じように引いてくるともう一発出てくれました。


あまりサイズの出にくい今時期なんですが、割とサイズが良いのも今年の傾向。
60に絡むような魚が割とコンスタントに出てくれています。
気分転換にルアーローテーションをしつつ、何本か追加。

大先輩なルアー達は流石の性能ですね^^;
ルアーのサイズやアクションどうこうというよりも、水面直下の絶妙なレンジ攻略が今年の重要な鍵になっている気がしています。
プロトのルアーに戻して追加!

良い食い方!
①少し沈めて水面直下のレンジを泳がせること
②トップレンジの引き波
…釣り人側の操作次第で、この2つの使い方をカバーできるってのも、このルアーの優れたところ。

最後に可愛いヤツを1本加えて、終了としました。
ムラっ気のある今年なのですが、良いタイミングに当たればそれなりに良い釣りも出来ている、ここ最近。
何やっても釣れるような状況よりも、多少の工夫が必要な状況に試してこそ、ルアーの進化が問われるってモノ。
次の潮でほぼ終わりとなるでしょうけど、しっかりシーズン中に釣り込んでこのルアーを完璧にマスターして、次年度のシーズンをを迎えたいと思います。
<仕掛け>
★竿:Gクラフト ミッドナイトジェッティー872PE(改)
★リール:15イグジスト3012H
★ライン:ドンペペ8 0.8号
★リーダー:船ハリス フロロカーボン4号
★使用ルアー:プロトルアーB キャロット72 アルデンテ
LONGIN HP:http://longin.jp
- 2015年5月23日
- コメント(0)
コメントを見る
みやけさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 1 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 8 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 8 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 9 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI