プロフィール

みやけ

東京都

プロフィール詳細

検索

:

アーカイブ

2020年 2月 (3)

2020年 1月 (5)

2019年12月 (5)

2019年11月 (6)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (6)

2019年 7月 (9)

2019年 6月 (9)

2019年 5月 (7)

2019年 4月 (7)

2019年 3月 (8)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (7)

2018年11月 (10)

2018年10月 (9)

2018年 9月 (7)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (8)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (6)

2018年 3月 (4)

2018年 2月 (6)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (3)

2017年11月 (8)

2017年10月 (5)

2017年 9月 (8)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (5)

2017年 5月 (8)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (7)

2017年 2月 (3)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (4)

2016年11月 (9)

2016年10月 (8)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (9)

2016年 6月 (9)

2016年 5月 (10)

2016年 4月 (10)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (11)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (7)

2015年11月 (9)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (8)

2015年 8月 (8)

2015年 7月 (8)

2015年 6月 (8)

2015年 5月 (8)

2015年 4月 (8)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (7)

2014年12月 (7)

2014年11月 (7)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (5)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (7)

2014年 5月 (9)

2014年 4月 (9)

2014年 3月 (8)

2014年 2月 (7)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (9)

2013年11月 (14)

2013年10月 (12)

2013年 9月 (10)

2013年 8月 (9)

2013年 7月 (12)

2013年 6月 (11)

2013年 5月 (10)

2013年 4月 (9)

2013年 3月 (13)

2013年 2月 (8)

2013年 1月 (11)

2012年12月 (10)

2012年11月 (10)

2012年10月 (11)

2012年 9月 (10)

2012年 8月 (11)

2012年 7月 (11)

2012年 6月 (9)

2012年 5月 (9)

2012年 4月 (9)

2012年 3月 (13)

2012年 2月 (11)

2012年 1月 (6)

2011年12月 (17)

2011年11月 (11)

2011年10月 (10)

2011年 9月 (7)

2011年 8月 (9)

2011年 7月 (10)

2011年 6月 (7)

2011年 5月 (4)

2011年 4月 (7)

2010年 7月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:61
  • 昨日のアクセス:50
  • 総アクセス数:1183430






QRコード

やっぱマズメに強いね~~!

7月に入ってからは雨も多くなっていよいよ梅雨も本番って感じになりました。

そんな梅雨時の貴重な晴れ間を利用して朝練へ。

潮まわり的には満潮前後の水が多い時間帯なので、シャローに入り込んだ魚をテンポ良く捕っていく組み立て。


東京湾奥は本当に色んなポイントがあって、それぞれに独特の時合が存在しています。

今のように良い時期であれば、その辺の要素を上手く組み合わせれば実際どの時間でもどこかが時合を迎えており、釣りを成立させられる。

恵まれた環境で釣りが出来る以上、潮を選んで釣りをするようではまだまだ未熟なんだと思っています。



水深的にはせいぜい1.5メーター程度の浅場ということもあってキックビート15gからスタート。

ベイトが居れば簡単に出てくれるし、そうでなければ全くダメという分かりやすい場所。

四方八方投げ倒していると、着水して巻き始めにガツーン!!

潜らせられないだけに魚も良く跳ねる!

危なっかしいやりとりを制して無事魚をキャッチ。

2ddj3sxp53xt88km9tf4_480_480-e99a5f6f.jpg

お蔭様で大人気にUVメッキのキックビート。

マズメ時のような明るすぎない時間では確かによく釣れると感じています。

同じように続けているとバタバタッと連発~~!


3uibjhgp34hvnbfvjb7w_480_480-0d351122.jpg

7higgbihc3d7rt3xacf6_480_480-89e863e9.jpg

短い時間でしたがちょっと無理をしてでも出て来て良かったなぁ♪


帰りがけにこんなものを見かけました。

c8ssp9ctct9d4docxfvz_480_480-982ff6b1.jpg


30㎝近い立派なコノシロですね。

ちょっと臭いけど、美味しそう!(笑


これを食ってるようなゴッツいやつが釣れてくれたらサイコーなんですけどね~!!

中々に忙しい今年なんですが、時間を上手く作りながら釣り場に出掛けたいと思っています。




<仕掛け>

★竿:Gクラフト セブンセンス ミッドウォーター872SR
★リール:ツインパワーXD4000XG
★ライン:G-SOUL SUPER JIGM1AN 1号
★リーダー:船ハリス フロロカーボン8号
★使用ルアー・ヒットルアー:キックビート70㎜15g (UVメッキ)
 

コメントを見る

みやけさんのあわせて読みたい関連釣りログ