プロフィール

みやけ

東京都

プロフィール詳細

検索

:

アーカイブ

2020年 2月 (3)

2020年 1月 (5)

2019年12月 (5)

2019年11月 (6)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (6)

2019年 7月 (9)

2019年 6月 (9)

2019年 5月 (7)

2019年 4月 (7)

2019年 3月 (8)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (7)

2018年11月 (10)

2018年10月 (9)

2018年 9月 (7)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (8)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (6)

2018年 3月 (4)

2018年 2月 (6)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (3)

2017年11月 (8)

2017年10月 (5)

2017年 9月 (8)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (5)

2017年 5月 (8)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (7)

2017年 2月 (3)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (4)

2016年11月 (9)

2016年10月 (8)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (9)

2016年 6月 (9)

2016年 5月 (10)

2016年 4月 (10)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (11)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (7)

2015年11月 (9)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (8)

2015年 8月 (8)

2015年 7月 (8)

2015年 6月 (8)

2015年 5月 (8)

2015年 4月 (8)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (7)

2014年12月 (7)

2014年11月 (7)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (5)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (7)

2014年 5月 (9)

2014年 4月 (9)

2014年 3月 (8)

2014年 2月 (7)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (9)

2013年11月 (14)

2013年10月 (12)

2013年 9月 (10)

2013年 8月 (9)

2013年 7月 (12)

2013年 6月 (11)

2013年 5月 (10)

2013年 4月 (9)

2013年 3月 (13)

2013年 2月 (8)

2013年 1月 (11)

2012年12月 (10)

2012年11月 (10)

2012年10月 (11)

2012年 9月 (10)

2012年 8月 (11)

2012年 7月 (11)

2012年 6月 (9)

2012年 5月 (9)

2012年 4月 (9)

2012年 3月 (13)

2012年 2月 (11)

2012年 1月 (6)

2011年12月 (17)

2011年11月 (11)

2011年10月 (10)

2011年 9月 (7)

2011年 8月 (9)

2011年 7月 (10)

2011年 6月 (7)

2011年 5月 (4)

2011年 4月 (7)

2010年 7月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:142
  • 昨日のアクセス:85
  • 総アクセス数:1140917






QRコード

先輩達に学ぶ バチの釣り

まだまだこの潮も好調続く、東京湾のバチ抜けパターン。

中身は違えど、おおよそ1月末くらいから半年近くこの釣りに向き合ってきた本年度なのですが、改めてこの釣りは東京湾でシーバスと向き合うにあたり、欠かせないものだと感じさせられます。

それを支えてきたのが2015年度12月に発売となったプレックス水面直下なのですが、勿論これが世に無かったころは自分も各社の色んなルアーを用いて向き合ってきた。

シーズン終盤となった現在、この釣りと向き合うにあたって、今まで自分がどのようにして釣りを組み立ててきたか思い出し、そこに何かヒントは無いのか…??それを探る意味で、あえてコイツを封印して釣りをしてみることにしました。


なお、もっと可能性を広げていくため、この釣りにどんな要素があるのか再確認を行いたいというのが意図なので、アルデンテやカッターなど、いわゆる引き波系は使わないという組み立てです。

満潮近くなったところでポツポツとモジリが出るようになって、最初にキャッチすることが出来たのは、チキチータ150㎜での1本でした。


n6fgfcjv6mtrd32j8zt6_480_480-684b1127.jpg

東京エリアではあまり使う方は少ない気がしますが、ある意味最強の1本と思えるルアー。

超デットで引くのがコツなのですが、湾曲したボディーの関係でたまにありえないようなクネリを見せてくれて、普通のルアーでは絶対にできない誘いが可能な変わり種。

ビックリするくらい飛ばないんですが(笑)、食わないときほどに爆発力を持っている。

湾曲形状というのは、魚を騙すための1つカギとなっているのかもしれません。



この1本が出てからは、ワンダー60㎜の独壇場!

bz44kbtbmuygp3mukud8_480_480-f4c1252c.jpg

シンキングペンシルの類ではそれほど変わった動きをするわけではないので、単純にサイズの問題なのか…?

昔好んで使っていたルアーなのですが、それが何で釣れるのか今更ながら考えさせられます。

とにかく、こんなマンション立ち並ぶ都会なエリアに大きな魚がごっそり居るってのは不思議なものですね。

bct47w5z2z9r4e9p7gtf_480_480-58cc8fac.jpg

夜景をバックにパシャリ(笑)

チキチータは1発芸的な感じなのですが、継続して釣れるづけるのはワンダー60㎜に分があるみたい。




最終的には7ヒット3キャッチ。

割と反応の良い日だったように思いますが、多くのルアーを使用した割には魚が食ってきたのは2つだけという偏りのある結果だったと思います。

バチパターンはいわゆるマッチザベイトの釣りであることは間違いないのですが、それ以上に何か隠れた要素があるような気がしています。

先輩ルアーたちに学ぶことで、ここ最近忘れていた釣りの組み立てが少し見えてきた…のかな?

さて、明日はまた朝早いので、適当に飲んで寝ちゃいますか!



 <仕掛け> 

★竿:エイムス ブラックアロー77ML Quay Side Ultimate
★リール:15イグジスト3012H
★ライン:ドンぺぺ8 1号
★リーダー:船ハリス フロロカーボン5号
★使用ルアー・ヒットルアー:チキチータ150mm ワンダー60㎜ ワンダースリム70㎜ にょろにょろ ハイドスイーパー エリア10 

 

コメントを見る

みやけさんのあわせて読みたい関連釣りログ