プロフィール
みやけ
東京都
プロフィール詳細
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:41
- 昨日のアクセス:34
- 総アクセス数:1183008
QRコード
▼ 東京湾初釣り&引退式
- ジャンル:日記/一般
- (つぶやき)
地元に置いてきた荷物が届いたので、東京湾での初釣りに行ってきたのですが、フッコさんと可愛いセイゴさんが1本づつ。

魚自体は絶対に居る場所なのですが、雨後の冷たい濁りの入った後だったので、ちょっと活性低めだった印象です。

次の潮からはバチ抜け絡みの魚も探してみよう!
また、タイトルの通りなのですが、愛用していたリールを引退させることとしました。
年末に修理に出していたモアザンブランジーノ2508SH-LBDなのですが、ここ数年、私の中型魚種を狙う際のメイン機として活躍してくれたリールです。

2011年の春に購入して以来、約4年ほど使用してきたのですが、ここ数ヵ月はまともにハンドルが回らなくなってきてたこともあり、修理へ…
で、結果は驚きの…

むむ…!
定期的にベアリングやギヤは入れ替えていたのですが、レバーやローターも歪んでいてスプールとボディ以外は殆ど取り替えないとダメな状況になっていました(^_^;

数千本のシーバスや根魚や小型青物+カツオ(笑)…等々、この4年で色んな魚を掛けてきた頼もしき相棒なのですが、もう限界だろうということで、修理はせずに殿堂入り。
私の釣りにいくフィールドではレバーブレーキのリールは非常に相性が良いのですが、当分は普通のリールで釣りをすることとなりそうです。
4年間お疲れ様でした!

魚自体は絶対に居る場所なのですが、雨後の冷たい濁りの入った後だったので、ちょっと活性低めだった印象です。

次の潮からはバチ抜け絡みの魚も探してみよう!
また、タイトルの通りなのですが、愛用していたリールを引退させることとしました。
年末に修理に出していたモアザンブランジーノ2508SH-LBDなのですが、ここ数年、私の中型魚種を狙う際のメイン機として活躍してくれたリールです。

2011年の春に購入して以来、約4年ほど使用してきたのですが、ここ数ヵ月はまともにハンドルが回らなくなってきてたこともあり、修理へ…
で、結果は驚きの…

むむ…!
定期的にベアリングやギヤは入れ替えていたのですが、レバーやローターも歪んでいてスプールとボディ以外は殆ど取り替えないとダメな状況になっていました(^_^;

数千本のシーバスや根魚や小型青物+カツオ(笑)…等々、この4年で色んな魚を掛けてきた頼もしき相棒なのですが、もう限界だろうということで、修理はせずに殿堂入り。
私の釣りにいくフィールドではレバーブレーキのリールは非常に相性が良いのですが、当分は普通のリールで釣りをすることとなりそうです。
4年間お疲れ様でした!
- 2015年1月18日
- コメント(5)
コメントを見る
みやけさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 3 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 5 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
このログ見てハッと気が付きました。
自分のリールも2月で3年経ちます。
回転のフィールが少し悪く成った以外は全然OKなんですけど物欲が判断の邪魔をしますねぇ(笑)
MAX88
東京都