プロフィール

みやけ

東京都

プロフィール詳細

検索

:

アーカイブ

さらに表示

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:56
  • 昨日のアクセス:165
  • 総アクセス数:1195554






QRコード

ボトムか…? 水面か!?

  • ジャンル:釣行記
  • (LONGIN)
蒸し暑い昼とはうってかわっての涼しい夜…遅くない時間に仕事が終わったこともあり、軽く夜遊びに行ってきました。

時期的なことも加えて、今年は雨量的に川筋が面白いだろうと踏んでいたのですが、どうやらこの日は江東区の花火大会が行われているみたい。ドドーン!と撃ち上がる花火を見ていると、人混み的にこりゃとてもじゃないけど釣りにならなそう(^^;  

ということで予定を変えて、久々に某有名な運河筋のポイントへ向かってみることとしました。




コレといった狙いどころがあるわけではないので、丁寧にブレイクの際を撃っていく作業から。

キックビート55mm12gを20メーターほどチョイ投げ。ボトムを取った後、細かなリフト&フォールとジャークの中間のようなアクションにて丁寧にブレイクのエッジを飛ばしてくると、

ゴゴッ!

いい感じで引ったくっていったのですが、コレは残念ながら水面にてバラし。

ブレイクへの定位の仕方はわかったので、同じように続けていくと

モソッ!

今度は一瞬藻にでも引っかかったような鈍いアタリにて、聞きあわせてみると一気に水面に浮き上がってきて、バラし。

釣れるには釣れるのですが、何かが合っていないというか食い込みが浅い印象。斜面の一番下を叩いていたのですが、ちょっとレンジを上げてみるべくプレックスを引いてみると今度はこんなヤツが

onp2r57mksm5g3usxoor_480_480-418c5ff4.jpg




散発的に出ているライズの感じから、レンジ的には表層でも食いそうなのですが、ただ巻きだとどうも反応が悪く食わせきらない感じ。

キーワードはルアーの瞬間移動に反射食いってところでしょうか?
実に夏っぽい釣れ方です。


じゃこれはどうよ?ってことで手に取ったのはジンペン。
ゆっくりと水面直下をダートさせてその後の垂直浮きをしっかりと意識して、じっくりと根のエッジをタメてくると

ボン!!

84ouak97fwr46mopdwrd_480_480-a7b25272.jpg

釣れました!


狙っているレンジの1つは水面であることには間違いないのだけれども、そのキーとなるのはルアーを見せちゃダメだってこと。

ジンペンはルアーのカテゴリーとして考えればトップウォーターなんだろうけど、使うイメージは水面直下を縦のダートで探るジャークベイト。レンジが異なっているだけであり、キックビート55のジャーキングやザグスティックやベイスラッグと考え方の基本は同じなはず。

昨年度は使いどころがイマイチ分からないルアーだったのだけれども、誘う要素が異なる分、使い込んでいくと今まで獲れなかった魚をキャッチできる… そんな可能性を感じさせてくれています。



同じように続けていくと


バシュ!!

mbmtnuohtd9xmmkjg4xf_480_480-0fd8541e.jpg

いや~ この食い方は嬉しいです。


仕事の疲れも吹っ飛ぶ、気持ち良い1発でした

ov6ukgrv72hz9ypxjs5w_480_480-deba2e6a.jpg

その後はトップレンジへの反応はなくなり、キックビート55でボトムを攻めて1発掛けるもバラし。

ここでキリ良く納竿としました。



この辺は運河の割には潮通しの良いゴロタ場ということもあり、今の時期には甲殻類の巣窟となっていることに加えて水温の上昇とともにイナッコが大量に沸いてくるというのが1つポイントの特徴。

あまり暑くなりすぎるとベイトは居てもシーバスが不在になってしまうのですが、雨の多い今年の夏の状況であればあと1潮くらいは持ってくれるだろうとの読みだったりもします。

通いこんだ場所であっても、毎年少しづつ変わっていくフィールドの様子を見つめ、手を変え品を変え魚を追っていく作業は、やはりシーバス釣りの大きな楽しみの1つであることを再認識した夏の夜でした。


<本日の仕掛け>

★竿:Gクラフト セブンセンス ミッドナイトジェッティー872PE
★リール:モアザンブランジーノ2508SH-LBD
★ライン:完全シーバスR18 1.2号
★リーダー:ナイロン8号
★使用ルアー:キックビート55㎜12g  キックビート70㎜15g フランキー プレックス ジンペン

LONGIN HP http://longin.jp/top.html



<LONGINからお知らせです>

既に各スタッフのブログにて告知がされておりますが、LONGINでは8月1日~20日の期間、製品モニターを募集いたします。

詳細につきましては、下記URLをご参照くださいませ


http://longin.jp/enq_2013.html

9t6pysdimp6s5pixj5tv-6498568e.gif

皆様の沢山のご応募をお待ちしております!!



 

コメントを見る

みやけさんのあわせて読みたい関連釣りログ