プロフィール

みやけ

東京都

プロフィール詳細

検索

:

アーカイブ

さらに表示

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:10
  • 昨日のアクセス:75
  • 総アクセス数:1184377






QRコード

時合の読めないバチパターン

ここ最近はポイン開拓で色々な場所を見ていたのですが…

8z2s429w4wwjca253fop_480_480-d16aea03.jpg

外道マスターになっていました(笑)



ということで、潮が大きくなってきたところでバチを意識しての釣り。

一応前の潮でも多少は魚が出てくれていたので、おそらく今回からそこそこバチも抜けて良い釣りが出来る…はず?

ここ最近は気温こそ低くとも晴天続きで比較的条件も悪くないはずなので、きっと良い釣りが出来るだろう!

そんな期待とは裏腹に下げ始めても一向にバチは出てこなくて、アタリも無い。

基本的に早春のバチパターンは多少はポイントによって変わるとはいえ、下げ始めから1~2時間程度が時合となることが多い。

ベストタイミングで当たらないってことは今日はダメなんだろう(^-^;

そう思ってあと何投かしたら帰ろうかと思っていたところ、コツン!とアタリが出た。

急にやる気になって、再度流れの変化するラインにプレックス水面直下を流してみると、1本出てくれました。

yinewfo8e4saom9roba7_480_480-f176c227.jpg

下げも5分以上進んでいて、本来は時合が終わるはずのタイミング。

口の中は空っぽ…

cuzj8jrns3ranv7muk45_480_480-68fc9693.jpg

運が良かっただけなのか?


折角なのでもう少しやってみようと思って続けてみると、今度はセイゴがヒット。

2tb5y6n37g69wguzdzz3_480_480-612662bb.jpg

渋い中なのでこんなサイズでも大歓迎!


結果的にはその後もう1本追加して終了となりました。

87kehngdhkskka5ntuez_480_480-4f59f395.jpg

15年以上続けているシーバス釣りだけど、バチのパターンでこんなに下げが進んでからいきなり連発するってのは、ほとんど経験のないケースかもしれない。

色々な発見があるもんですね~


バチが全く見当たらなかったのは少し気になりますが、まだ時期的に早いし次の潮くらいから本格的な開幕になるのかな?



  <仕掛け>

★竿:Gクラフト セブンセンス ミッドウォーター872
★リール:ツインパワーXD4000XG
★ライン:G-SOUL SUPER JIGMAN 0.8号
★リーダー:船ハリス フロロカーボン5号
★使用ルアー・ヒットルアー: プレックス水面直下 
 

コメントを見る

みやけさんのあわせて読みたい関連釣りログ