プロフィール

みやけ
東京都
プロフィール詳細
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:92
- 昨日のアクセス:189
- 総アクセス数:1214605
QRコード
▼ 秋を探して港湾部へ
記録的な猛暑となった今年の夏なんですが、9月になって暑さも多少マシに?なってきました。
そろそろ地元の釣りも気になってきたので、初秋に実績の高い海寄りのポイントへ。
ここ最近はゲリラ雷雨も多くて水質も安定していないことが予想されていたため、少しでも水の安定しているであろう場所を狙うという意図もあります。
基本的に魚はボトムについているはずなので最初からファンキーダートを選んで、丁寧にリフト&フォールで狙っていく。
ネーミング的にダートとついてるので強くジャークして使うようなイメージを持ちがちなんですけど、軽くリフトして糸を抜いてあげるだけで十分に動いてくれます。
続けているとブレイクラインでフォールしたところで、コツン!と
グイグイ下に突っ込んでいくので何かと思ったのですが、キビレでした〜
近年ホント増えましたね。
東京湾のやつはサイズが良いのでよく引きます。
その後もファンキーで攻めていくも反応がないので、ミズキで丁寧にブレイクを引いてくる。
ショルダーに差し掛かったところでプルプルっと…!
セイゴかと思いきや小さなキビレ 笑
数年後に期待ですね!
同じように続けてると小さいながらにシーバスにも出会えました。
コレといったベイトがいないから魚もスイッチが入りきってはいない様子。
このポイントを回った印象として特にサッパ等のベイトは確認が出来ないし、まだまだ夏の水って感じでしょうか。
もう少し涼しくなれば人間にも魚にも快適なんですけどね〜
<仕掛け>
★竿:Gクラフト セブンセンス ミッドウォーター872SR
★リール:ツインパワーXD4000XG
★ライン:G-SOUL SUPER JIGM1AN 1号
★リーダー:船ハリス フロロカーボン8号
★ヒットルアー:ミズキ ファンキーダート55
- 2020年9月9日
- コメント(0)
コメントを見る
みやけさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『バラし病は存在しない?』 2…
- 18 時間前
- hikaruさん
- ダイワ:だいふく零
- 4 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 4 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 5 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 5 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ

















