プロフィール
みやけ
東京都
プロフィール詳細
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:22
- 昨日のアクセス:123
- 総アクセス数:1183590
QRコード
▼ 跳ねるイナッコと逃げ惑うサッパ
- ジャンル:日記/一般
ある程度涼しくなってきて南風も落ち着きつつあったので、これまでとは別なエリアへ調査的な釣行へ。
シーズンの初期に必ず行っている広くポイントを見て回り、魚の入り具合とそのエリアの状況を掴むための釣りですね。
流石に週末の夜ということで釣り人も多いかと思っていたんですが、時期的にまだ比較的そんなに混んでない。
こういう時期に橋の明暗部のようなメジャーな場所で様子を見ておいて、実際にトップシーズンに入ったら隠れた根周りとか流れの変化等、いつでも好きな時に入れる『隠された一級ポイント』をベースに釣りを組み立てるのがここ10年近くやってきたスタイル。
とりあえず様子見で入った1箇所目。
ここ自体は実際全く時合ではないのですが、ベイトが沢山見えたので釣りをスタート。
ライトを照らしてみるとイナッコを中心に小さなサッパも入っている様子。
サッパを見つけられたのは大きいな!
ここでは一本掛けるもバラしてしまい反応がなくなったところで移動。
2箇所目も同じような状況だったので、レビンミニからスタート。
秋にベイトが小さい時はホントこのルアーは最強!
丁寧に攻めたいので、お気に入りのクリアカラーから…
で、程なくして魚がヒット。
小さいんだけどキッチリベイトについた魚を確認できたことは大きいです。
同じようにやってもう一本。
こりゃ、完全に群れの魚ですな。
魚数自体はそれなりのはずなんだけど、食ってるエサが小さいからか思いの外食いがよろしくない。
プレックスも持ち出しちゃって完全にフィネス路線です。
その後反応なくなったので、もう1箇所。
こちらも同じような状況でレビンミニの独壇場!
UVメッキは色自体はまんまサッパですからね。
魚自体は結構コンディションも良くサイズの割にはなかなか良い色をしてくれました。
ちなみにUVメッキというとデーゲームをイメージしがちなんですが実際は常夜灯でも効果がある場合がありますので、ぜひ使ってみてください。
とりあえず調査的な感じで釣りに出かけてみたのですが思った以上に魚がたくさん入っていたので今後が楽しみな状況です。
ちょっと天気が不安定なんですが、今後も時間を見つけて調査を進めていきたいと思っています。
楽しみな時期になってきましたね♪
<仕掛け>
★竿:Gクラフト セブンセンス ミッドウォーター872SR
★リール:ツインパワーXD4000XG
★ライン:G-SOUL SUPER JIGM1AN 1号
★リーダー:船ハリス フロロカーボン8号
★ヒットルアー:レビンミニ プレックス ?????
- 2019年9月1日
- コメント(0)
コメントを見る
GAN CRAFT(ガンクラフト) ルアー ジョインテッドクローマグナム230SS
posted with amazlet at 17.11.29
GAN CRAFT(ガンクラフト)
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 2 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN