プロフィール

みやけ

東京都

プロフィール詳細

検索

:

アーカイブ

さらに表示

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:188
  • 昨日のアクセス:300
  • 総アクセス数:1190445






QRコード

雨の降る前に!

生憎の天気となった週末の夜。

雨の予報の中出掛けるのは微妙だったのですが、忙しい中での貴重な休みの日なので少し無理をして出てみることとしました。

小雨パラつく中ですがトップシーズンの休日の夜なので、比較的空いているポイントを見て回る。


1ヶ所目は秋の後半戦に通うポイントの1つなんですが、このくらいの時期ではどうなのか様子見的な感じです。

流れの変化する場所でたまにライズが出てるので、魚自体はそれなりに入っているような感じ。

ただ思ったほどベイトが居ないためかルアーを通しても反応がない。

潮的にも一時間程度しか時合いのない場所なので、あまり長くは粘れない。

ちょっとピンを休ませるために手前のシャローからの落ち込みにルアーを通していると、なんと釣れてしまった…(笑

5p5u9y9anc5tgxtbcrz4_480_480-8e7b4e9f.jpg

近い距離を狙う際にはこのルアーの泳ぎだしの良さは武器になる。

地味に良く釣れる隠れた名作だと思っています。


で、その後の本命のピンポイントをレビンで狙い直して1本追加。

5x57vfjbyvbx8fyrvmk4_480_480-dd88d551.jpg

何だかんだで運良く二本出たけど、魚の入り自体はまだまた本調子ではないですね。



だいぶ潮が引いたタイミングだったのですが、少し釣り足りないので延長戦。

お次は小規模な水路にある根周りを釣っていく釣り。

こういった場所は釣り人の多いタイミングでも、まず釣り人とは合わないのでノビノビとやれるのが良いんです。



ここでは4ヒット2キャッチ。

mojo8jaw424j64gjb7x7_480_480-adce5a1e.jpg

本来は色んなルアーで幅広く釣れるのですが、レビンミニでしか反応を得られないというのは、ちょっとシビアなんでしょう。

魚が沢山居ても食うルアーの幅が狭いというのは良くあること。

f8v7rpgw2aspebyuezr7_480_480-4a432c4f.jpg

厳しい時でもキチンと仕事をしてくれる頼もしいルアーです。

沢山釣ったりでかいのを釣るのはもちろんだけど、今回のようなピンポイントの拾い釣りもまたテクニカルで面白い。

秋は色んな釣りが試せるのが良いですね♪




  <使用した仕掛け>

★竿:ブラックアロー77ML
★リール:イグジスト3012H
★ライン:G-SOUL SUPER JIGMAN 1号
★リーダー:船ハリス フロロカーボン5号
★使用ルアー・ヒットルアー: レビンミニ  レビン フランキー90

コメントを見る

みやけさんのあわせて読みたい関連釣りログ