プロフィール
みやけ
東京都
プロフィール詳細
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:47
- 昨日のアクセス:225
- 総アクセス数:1184104
QRコード
▼ ポイント開拓と好調なクロダイ
潮のすっかり引ききった干潮間際から出撃!
下げの残っている時間帯は地形調査、中流域のポイント開拓から。
当たり前の話ですが、魚を出せる引き出しは1つでも多い方が良いに決まってる。
そして、この夏の作業は今時期は勿論、何より秋以降強烈に効果を発揮してくれる!!
広範囲に投げて、根掛かり覚悟で底を取り、何か地形変化が無いか探しながら、丁寧にボトムを巻いてくる。
はじめはキックビートの20グラムでやっていたのですが、風が強くラインが風に食われてルアーが浮き上がってしまうので、途中から鉄板バイブにスイッチ。
投げて沈めて巻いてくる…こんな作業を延々と繰り返していると、沖の流芯でガツーンと強烈なバイト!

良く分からないけど、釣れてしまった(笑)
しかも結構良いサイズ…
ラパラのテツジン25グラムなんですが、確か昔の飲み会にてゲッチュしたものだったと思われます。
アザース♪
その後も同じように地形調査を続けていくと、手前のブレイクにてもう1本追加。

鉄板の割には引き抵抗が軽く水切りも良いので、流れの中で使う場合も使いやすいですね。
調査と言いながらすっかり釣りに集中してしまっていたのですが、その後は定番のコイツ。

中流域で釣りすると、特に多くなります(^_^;)
潮が変わってきたところからポイントを移動。
ほどなくして良いサイズが掛かってきたのですがこれは残念ながらスレでした。

ミノーのスローなアプローチなら別ですが、バイブの早巻きで掛けたスレは、食いに来たんじゃなくて、ほとんどのケースで引っ掛けただけ…誘いが合ってないんですね。
その後もチョコチョコと移動をしながらラン&ガンで魚を拾っていく。
根掛かりギリギリの際どいコースを狙っていくと、ここ最近好調なクロダイがポンポンと出てくれました。

釣れればだいたい歳ナシサイズ。
キックビートのボトムノックによるヒラウチアクションはクロダイにも非常に効果的。
重くなく軽すぎもしない引き抵抗は、長時間の釣りでも釣り人側へのストレスが少なくて、集中力を継続してくれます。

色はあまり関係ないと思っていますが、結果的にこの日はボラメッキが大活躍の一日となりました。
ポイント調査は何だか良くわからないものとなりましたが、結果的に多くの魚が遊んでくれて充実の釣行でした。
今週より雨の多く梅雨らしい天気になるみたいですが、釣りに行くときは晴れてくれて、前日だけ雨で…
そんな感じで都合良く天気が持ってくれたら嬉しいんですけどね~
<仕掛け>
★竿:Gクラフト ミッドナイトジェッティー872PE 改
★リール:イグジスト3012H
★ライン:G-SOUL SUPER JIGMAN 1号
★リーダー:船ハリス フロロカーボン8号
★使用ルアー・ヒットルアー:キックビート55㎜17g キックビート55㎜12g キックビート70㎜15g アイアンプレート キックビート70㎜20g テツジン25g
下げの残っている時間帯は地形調査、中流域のポイント開拓から。
当たり前の話ですが、魚を出せる引き出しは1つでも多い方が良いに決まってる。
そして、この夏の作業は今時期は勿論、何より秋以降強烈に効果を発揮してくれる!!
広範囲に投げて、根掛かり覚悟で底を取り、何か地形変化が無いか探しながら、丁寧にボトムを巻いてくる。
はじめはキックビートの20グラムでやっていたのですが、風が強くラインが風に食われてルアーが浮き上がってしまうので、途中から鉄板バイブにスイッチ。
投げて沈めて巻いてくる…こんな作業を延々と繰り返していると、沖の流芯でガツーンと強烈なバイト!

良く分からないけど、釣れてしまった(笑)
しかも結構良いサイズ…
ラパラのテツジン25グラムなんですが、確か昔の飲み会にてゲッチュしたものだったと思われます。
アザース♪
その後も同じように地形調査を続けていくと、手前のブレイクにてもう1本追加。

鉄板の割には引き抵抗が軽く水切りも良いので、流れの中で使う場合も使いやすいですね。
調査と言いながらすっかり釣りに集中してしまっていたのですが、その後は定番のコイツ。

中流域で釣りすると、特に多くなります(^_^;)
潮が変わってきたところからポイントを移動。
ほどなくして良いサイズが掛かってきたのですがこれは残念ながらスレでした。

ミノーのスローなアプローチなら別ですが、バイブの早巻きで掛けたスレは、食いに来たんじゃなくて、ほとんどのケースで引っ掛けただけ…誘いが合ってないんですね。
その後もチョコチョコと移動をしながらラン&ガンで魚を拾っていく。
根掛かりギリギリの際どいコースを狙っていくと、ここ最近好調なクロダイがポンポンと出てくれました。

釣れればだいたい歳ナシサイズ。
キックビートのボトムノックによるヒラウチアクションはクロダイにも非常に効果的。
重くなく軽すぎもしない引き抵抗は、長時間の釣りでも釣り人側へのストレスが少なくて、集中力を継続してくれます。

色はあまり関係ないと思っていますが、結果的にこの日はボラメッキが大活躍の一日となりました。
ポイント調査は何だか良くわからないものとなりましたが、結果的に多くの魚が遊んでくれて充実の釣行でした。
今週より雨の多く梅雨らしい天気になるみたいですが、釣りに行くときは晴れてくれて、前日だけ雨で…
そんな感じで都合良く天気が持ってくれたら嬉しいんですけどね~
<仕掛け>
★竿:Gクラフト ミッドナイトジェッティー872PE 改
★リール:イグジスト3012H
★ライン:G-SOUL SUPER JIGMAN 1号
★リーダー:船ハリス フロロカーボン8号
★使用ルアー・ヒットルアー:キックビート55㎜17g キックビート55㎜12g キックビート70㎜15g アイアンプレート キックビート70㎜20g テツジン25g
- 2016年6月24日
- コメント(1)
コメントを見る
みやけさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 6 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 7 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 7 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
口が下向きのシーバス釣ってる(⌒_⌒)
クロダイ釣りたい(^_^;)
ヒロ
東京都