プロフィール
春
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:104
- 昨日のアクセス:12
- 総アクセス数:202293
QRコード
▼ サンライン 鯵の糸 ナイトブルー

サンライン 鯵の糸 ナイトブルー。
使ってみた。
昨シーズンからアジングにエステルを使う様になってアンバーコードを使ってました。
エステルの中でも比較的伸びがあるのでそんなに神経質にならなくて良いと聞いていた。
それでね、巻き替え時期になり新しいアンバーコードのDPETを探してたのですが0.3号だけ売り切れ…
乱視持ちの僕は光量の少ない夜は見えにくくなるので視認性の高いピンクにしたかったのです。
でも売り切れ…
でも新しいラインに替えたい…
そこでふと目に入ったのがこちらも新商品の鯵の糸ナイトブルー。
ライト当てるとボヤっとブルーに光るらしい。
ほんとに?
240メートル巻きなんで半分の120メートルだけ巻いて実際に使ってみました。
色は何となく青みがかってるけど光ってる感じではないかも?(・ω・)
でも凄かった!
アンバーコードよりも強い張り、アジのモゾモゾもはっきりとわかる、違和感に聞き合わせしたらアジが掛かる!
ほんとに高感度♪( ´▽`)
ちゃんとドラグを合わせてやれば40アップのヒラスズキだって大丈夫♬
ウェアとかに引っ掛けて瞬間的に高負荷がかかるとプツっといっちゃうけどそれはまぁエステルだからね。
何というか本物のエステルラインに出会った感じで衝撃でした(。・ω・。)
んで結果ボコる。
ナイトブルー巻いた後にDPET見つけて買ったんだけどね…
ごめんね、もう君に出番はないんだ…
それくらいナイトブルー気に入っちゃったんだ…
もう戻れないな( ´△`)
- 2018年11月3日
- コメント(0)
コメントを見る
春さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 6 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 7 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 7 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント