プロフィール
春
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:68
- 昨日のアクセス:139
- 総アクセス数:223220
QRコード
▼ アジングの難問
アジング...奥が深い(´ω`)
1.8グラムのジグ単にベイティ1.8インチで開幕するも釣りが進むにつれ重くてボリュームのあるリグに魚の反応が移ってくる。
2.3グラムにベイティ2.3インチ。
ジグヘッドまで丸呑み( ̄O ̄;)
この間は小さい方が反応良かったのにね。いつも状況は同じではないと言う事。
しかしほんと2人で探ると楽だな(笑)
さてさてワームはさて置き問題はフライなのです。
こんな感じの小さいフライ。わざわざスプリットなんか組みたくないのでキャロで使用。
もちろん釣れるんだけれどもワームでも釣れていた時間なんだよね。
僕が問題としているのはフライのみが圧倒的に強い状況がまだ見つからない事。
メバル、ハタなど根魚に関してはある程度確立されているのだけどアジはまだ未知な部分が多い。
浮いてるアジにはプラグが効くみたいな状況をフライでも探し当てたいのです。
何年か前に離島の漁港内でデイアジをやってる時にアジは目視できるくらい入ってきてるのにショートバイトばかりで釣れないと言う事があった。
その時フライタックルでフライを投げてた年配者の方はスローではあるが良型を上げていた。
フライでアジを釣るキーワードになるのはナチュラルなスローさかもしれない。ほんとに流れに任せて漂わせるくらいのね。
ただ流れがあると単体ではレンジを入れられないしね。
そこで今のとこはキャロとバチコンからアプローチしていこうと思っています。
というわけで今日もまたキャロ試してきます。
来週はジンベイでバチコンです。
あと、ラインも変えてみました。
サンラインの新しいエステル。ナイトブルー。
どうやろね?触った感じは良さげだが。
調子に乗ってグリップも新調、ツバ付きニット帽も買いました(笑)
前回はアジ全部あげたから今回はお土産持って帰りたいですなぁ(´ω`)
尺近いのも入ってきてるみたいだし。
- 2018年11月2日
- コメント(1)
コメントを見る
春さんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- 『君は誰?』 2025/10/8 (水) …
- 1 日前
- hikaruさん
- どろんこジョイクロ
- 2 日前
- はしおさん
- マサカド:アローシュート
- 6 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 29 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 真夏の九頭竜川シーバスを求めて
- JUMPMAN
最新のコメント