プロフィール
リキゾー
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:21
- 昨日のアクセス:45
- 総アクセス数:119199
QRコード
▼ 10月4日エリア開拓
- ジャンル:釣行記

釣り人は風の向きに敏感だ。
進んでる。季節はどんどんどんと進んでる。
ほらもう北風と一緒にピューッと置いてかれるスピードでね。
今夜は潮がでかい日。
干潮時にむき出しになる地形をみるためにアチコチ歩き回った。
途中浅瀬で数千匹のイナッコを見つけたので、ドカッと腰を据えてじーっと観察。

あいつら意外に食われんのよなぁー。
今日も数十分気配を消して観察してみたけど、、全くザワツク事も無く平和そのもの。
食われる条件・・・・・
1、イナッコが流される流速である。
2、窪み、壁に追い込んでドッカン
3、縦スト突き上げ系
4、シャローが干上がるタイミング
逆にヒイラギとかニシン系(イワシ含む)の魚は、なんでかガンガンに食われるから面白い。
多分イナッコが俊敏すぎるんだろうなぁ。
このエリア・・・・・
下げの流速MAXのタイミングで入ってみよ(^^)
早く寝ようと思ったのに結局深夜徘徊しちゃうんよなぁ。釣りが好きかどうかはもはやワカラン・・・
日課。
うん、やっぱりこれが一番しっくり来る表現(^^)
キレイはずのお月様、ウロコ雲に邪魔されて見えんかったなぁ。
雨がふるんだろーなぁ。

Android携帯からの投稿
- 2017年10月5日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント