プロフィール

リキゾー
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:23
- 昨日のアクセス:25
- 総アクセス数:124337
QRコード
▼ 釣りのガチり方2
- ジャンル:釣行記
釣りの楽しみ方は自由だ。
釣るもよし、釣らぬもよし。
食うもよし、逃がすもまたよし。
僕はとことん上手くなりたい。
どうしたら良いか?
僕は練習の際に橋脚、明暗、水門、イワシ系に着いたスクール等々。強いパターンを外すようにしている。
んじゃあ何してるかと言うと。。
地形や僅かな変化を釣ってる。
最近通い込んでたエリアは、長くて変化に乏しいストレッチ。
なかなか切り口が見えなかったけど、急に頭の中にイメージが降りてきた。
その1投目。ラインから伝わる地形からしてこりゃあやったなと。
かなり魚を抜けそうな地形を沖目に見つけた。
で、最近練習してる流す釣りで。


魚種、サイズは別にどうでも良くて。
初見で魚詰めてく際の引き出しが増えた事が嬉しかった。
行き詰まった時や、いつも同じような釣りを繰り返してるなと思った時は、、
目に見えるストラクチャーや、カバーではなく。
目に見えない地形を釣り込んでみるのもいいかもしれない。
孤独で退屈な作業ですけどねw
釣るもよし、釣らぬもよし。
食うもよし、逃がすもまたよし。
僕はとことん上手くなりたい。
どうしたら良いか?
僕は練習の際に橋脚、明暗、水門、イワシ系に着いたスクール等々。強いパターンを外すようにしている。
んじゃあ何してるかと言うと。。
地形や僅かな変化を釣ってる。
最近通い込んでたエリアは、長くて変化に乏しいストレッチ。
なかなか切り口が見えなかったけど、急に頭の中にイメージが降りてきた。
その1投目。ラインから伝わる地形からしてこりゃあやったなと。
かなり魚を抜けそうな地形を沖目に見つけた。
で、最近練習してる流す釣りで。


魚種、サイズは別にどうでも良くて。
初見で魚詰めてく際の引き出しが増えた事が嬉しかった。
行き詰まった時や、いつも同じような釣りを繰り返してるなと思った時は、、
目に見えるストラクチャーや、カバーではなく。
目に見えない地形を釣り込んでみるのもいいかもしれない。
孤独で退屈な作業ですけどねw
- 2018年12月7日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ダイワ:だいふく零
- 52 分前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 6 時間前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 23 時間前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 1 日前
- pleasureさん
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 1 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ

















最新のコメント