プロフィール
安田ヒロキ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:77
- 昨日のアクセス:91
- 総アクセス数:560977
QRコード
▼ ◆港湾クルクルバチ最終戦?◆
- ジャンル:釣行記
いよいよ横浜港湾のクルクバチも終盤戦になってきた様子。
1ヶ月前はまだバリバリ抜けてたクルクルバチも数が少なくなってきて、それに伴ってシーバスの釣果も落ちてきた。
この最近は“潮が悪い時やランガンした後の深夜の癒し”として楽しんでいたクルクルバチのシーバスだが、そろそろ終わりか??
◆今シーズン活躍してくれたLITE83◆
以前ブログでも紹介して非常に反響が多かったGRANDAGE LITE82と83の違い。
⬇︎
この記事を読んで仲間も数人が83を買ってくれたが、クルクルバチのパターンには非常に使いやすいロッド。
もちろん今回の釣行でも83を使用したが、今シーズンは本当にこのロッドでよくシーバスを釣った。
小型のクルクルバチ対応ルアーを軽快に投げることができ、セイゴサイズでも楽しませてくれつつスズキサイズがきても対応できるバットパワーを兼ね備えるオールラウンダー。
小型のジグを使ったライト青物やクロダイのワームゲームにもこれからの時期は使えるので楽しみなロッドだ。
◆思わぬゲストも安心のファイト◆
この日も数本クルクルバチパターンでシーバスを釣って楽しんでいると、ルアーの後ろをモワッと追尾してくる何か。
そのまま引き続けると吸い込まれ、叩くような凶暴なファイトを見せてくれた。
これはアレだな?と思いつつ、微妙にストラクチャーが絡むエリアなので強引に寄せてきた。
そう、クロダイの登場!
なかなかのファイトを見せてくれたが、今一度GRANDAGE LITE 83の安心感を感じられた魚だった。
そろそろシーズン終盤のクルクルバチ。もう少し楽しませてもらえるかな?!
- 2020年6月16日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
00:00 | [再]お盆に釣りにいってはいけないの? |
---|
9月3日 | ナイトシーバスでの恐怖 |
---|
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 4 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 4 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 5 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 19 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 22 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント