プロフィール

安田ヒロキ

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/10 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:131
  • 昨日のアクセス:106
  • 総アクセス数:565839

QRコード

APIA Foojin'R BEST BOWER 103MLX

  • ジャンル:日記/一般
前回のブログで僕が使用していたロッドが、

APIA Foojin'R BEST BOWER 103MLX

wjap8jmksfheab9ktw87_480_480-e156e58f.jpg

今月よりサーフやテトラ帯での使用を考え追加投入させてもらっているロッドですが、

前回の釣行ではデイゲームの港湾で使用してみました。

もともと103MLXは港湾や大規模河川での使用も視野に入れて作られたロッドです。


pwe8umgrch83hr9hjf3b_480_480-e2961cce.jpg

港湾でのバイブゲームでもとても快適に使用する事が出来ました。

まずロッドの自重ですが、168gと意外にも軽量。

APIAのADシリーズと比べると、

R 103MLX →168g
AD ナイトホーク91ML →161g
AD エンゼルシューター93MLX →167g
AD ハイローラー104ML →193g

こう比べてみるとかなり軽く仕上がっていると思います。

以前のログにも書いたのですが、
ハリがある繊細なティップのおおかげでトップやミノー等も使いやすい。

バイブやブレードもしっかりと投げる事が出来て、
なおかつレングスによる飛距離のアドバンテージをとても感じる事が出来ました。

魚を掛けてみてもしっかりと曲がるけど必要以上に曲がりすぎないパワー。

そして不意に曲がった時は力強く戻ってくる復元力。

遠くのバイトもしっかりとフッキングする事が出来るベリーのハリ。

必要以上に固すぎないティップ。

僕の中ではかなりお気に入りのロッドとなりました。


今後も沢山使用してみて感想をインプレしていきたいと思います。







 

コメントを見る