プロフィール
安田ヒロキ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:94
- 昨日のアクセス:77
- 総アクセス数:561259
QRコード
▼ シーバス釣行記録 ~夏の港湾デイゲーム満喫~
- ジャンル:釣行記
こんにちわ~♪
台風が来ているというのに各地で晴れていて・・・不思議な感じです。
九州地方ではもう雨風がすごいのでしょうか・・・
今後の進路に注意して皆さん十分な警戒をしてください。
危ないかな?と思ったら釣りには行かないこと!!!!
さて、週末は地元に戻っていたのですが、
土曜日の朝は仲間のコーキくんと釣行してきました。
夜中に合流し釣り談義で盛り上がり、
さてどこに行こうかと相談。
そしてこの時期魚が入っているであろう湾奥のポイントへ出撃してきました。
ポイントに到着したのがまだ暗い時間だったのですが、
岸沿いにベイトがまぁまぁ泳いでいたので、
これは朝には始まるだろう・・・とゆっくり準備。
そして朝マズメ。
早速シャロー側でボイルが始まる。
が、こちらは見切って水深がある方へ。
するとやはりベイトが入っている。
ボイルが始まる直前のタイミングで僕にヒットするもののバレ。
直後のキャストで同じコースを通すと猛烈にバイトしてきました。

ima コウメ80 蒸着メッキボラ
蒸着メッキのバイブはデイゲームでは最強だと思っています。
フラッシングによるアピールは強烈で、
遠くから魚が飛んでくるようにバイトしてくる気がします。
小技としてはティップだけを細かく揺らすようにすると、
ルアーが小刻みにフラッシングします。
すると下からワラワラと魚が沸いてきます。
港湾ではよく使うテクニックの一つですね。
コウメで数本釣った後ボイルが散発しだしたので、
トップで攻めるもミスバイトが多発。
そこでフォローとしてスケアクロウを投入。
ルアマガ7月号でREDさんと僕が釣っていたパターンで攻めます。
スケアクロウを連続トゥイッチさせる。
すると水面下では左右に大きく首を振ってワイドにスライドします。
それにたまらずシーバスがバイトしてくる。

シーバスが下からワラワラ出てくるのが丸見えで大興奮!!!
フックをワンサイズ大きくすることで暴れ過ぎず良い動きになります。
スケアクロウでも何本か掛けた後は再びコウメで表層速巻き。

タダ巻きでも喰ってきますがトゥイッチやジャークした直後に喰ってくると
『喰わせた!!!』って感じが強くて面白いですよね。
コーキくんも順調に釣っていましたが、
この日コーキくんが一番釣っていたルアーが

コウメ90のヘビーモデルサンプル。
僕が組んで塗ったルアーなのですが、
使用感の感想を聞きたくて貸していたんです。
これがドンピシャにハマったようで連発していました。
通常のコウメ90は20gなのですが、このプロトは28gに設定してあります。
港湾やディープエリアでの使用を想定したこのルアー。
この日はバッチリハマってくれたようでよかった~♪
二人で二桁以上のシーバスと遊ぶことが出来て大満足の朝マズメでした。
そして最後に・・・

泳いでいたタコに引っ掛かるというオチ・・・笑
お疲れ様でした。笑
~タックル~
ロッド:APIA Foojin'R BEST BOWER 103MLX
リール:SHIMANO・07ステラ4000
DRESS・GATLING-S 55mm 樹脂グリップT字
ライン:YGKよつあみ・G-soul WX8 16lb
リ-ダー:YGKよつあみ・ガリスDSVショアリーダー20lb
台風が来ているというのに各地で晴れていて・・・不思議な感じです。
九州地方ではもう雨風がすごいのでしょうか・・・
今後の進路に注意して皆さん十分な警戒をしてください。
危ないかな?と思ったら釣りには行かないこと!!!!
さて、週末は地元に戻っていたのですが、
土曜日の朝は仲間のコーキくんと釣行してきました。
夜中に合流し釣り談義で盛り上がり、
さてどこに行こうかと相談。
そしてこの時期魚が入っているであろう湾奥のポイントへ出撃してきました。
ポイントに到着したのがまだ暗い時間だったのですが、
岸沿いにベイトがまぁまぁ泳いでいたので、
これは朝には始まるだろう・・・とゆっくり準備。
そして朝マズメ。
早速シャロー側でボイルが始まる。
が、こちらは見切って水深がある方へ。
するとやはりベイトが入っている。
ボイルが始まる直前のタイミングで僕にヒットするもののバレ。
直後のキャストで同じコースを通すと猛烈にバイトしてきました。

ima コウメ80 蒸着メッキボラ
蒸着メッキのバイブはデイゲームでは最強だと思っています。
フラッシングによるアピールは強烈で、
遠くから魚が飛んでくるようにバイトしてくる気がします。
小技としてはティップだけを細かく揺らすようにすると、
ルアーが小刻みにフラッシングします。
すると下からワラワラと魚が沸いてきます。
港湾ではよく使うテクニックの一つですね。
コウメで数本釣った後ボイルが散発しだしたので、
トップで攻めるもミスバイトが多発。
そこでフォローとしてスケアクロウを投入。
ルアマガ7月号でREDさんと僕が釣っていたパターンで攻めます。
スケアクロウを連続トゥイッチさせる。
すると水面下では左右に大きく首を振ってワイドにスライドします。
それにたまらずシーバスがバイトしてくる。

シーバスが下からワラワラ出てくるのが丸見えで大興奮!!!
フックをワンサイズ大きくすることで暴れ過ぎず良い動きになります。
スケアクロウでも何本か掛けた後は再びコウメで表層速巻き。

タダ巻きでも喰ってきますがトゥイッチやジャークした直後に喰ってくると
『喰わせた!!!』って感じが強くて面白いですよね。
コーキくんも順調に釣っていましたが、
この日コーキくんが一番釣っていたルアーが

コウメ90のヘビーモデルサンプル。
僕が組んで塗ったルアーなのですが、
使用感の感想を聞きたくて貸していたんです。
これがドンピシャにハマったようで連発していました。
通常のコウメ90は20gなのですが、このプロトは28gに設定してあります。
港湾やディープエリアでの使用を想定したこのルアー。
この日はバッチリハマってくれたようでよかった~♪
二人で二桁以上のシーバスと遊ぶことが出来て大満足の朝マズメでした。
そして最後に・・・

泳いでいたタコに引っ掛かるというオチ・・・笑
お疲れ様でした。笑
~タックル~
ロッド:APIA Foojin'R BEST BOWER 103MLX
リール:SHIMANO・07ステラ4000
DRESS・GATLING-S 55mm 樹脂グリップT字
ライン:YGKよつあみ・G-soul WX8 16lb
リ-ダー:YGKよつあみ・ガリスDSVショアリーダー20lb
- 2014年7月8日
- コメント(2)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 6 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 6 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 8 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 22 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 24 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント