プロフィール
安田ヒロキ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:28
- 昨日のアクセス:101
- 総アクセス数:559754
QRコード
▼ ◆ダウンの洗い方◆
- ジャンル:釣り具インプレ
皆さんダウンは家で洗ってる?
クリーニングに出してる?
僕も今まではクリーニングに出していましたが、
今回は家庭の洗濯機でダウンを洗う方法をご紹介します。
そろそろ自粛で掃除洗濯もいっぱいやったし、家でやることのネタがない!
ちょうど冬物しまう前に洗おうと思ってた!
そんな方必見のブログです。
◆洗えるダウンは?◆
さて、まずダウンを洗う前に洗濯表示のチェックをしてみよう。

洗濯表示には色々と種類がありますが、基本的に上の洗濯OKマークがあれば洗う事がでる。
洗えないダウンは表面生地がレザーとかウールの物が多い。
で、今回ご紹介するのは洗濯機で洗える表示があるダウンの洗い方。
◆Grangers DOWN WASH KIT◆
ダウンを洗うのに僕が使っている洗剤は、先日のブログでご紹介したグランジャーズ。
【レインウェアの洗い方】
https://www.fimosw.com/u/crazylegenddiary/k6n7sd66zemxwo
レインウェアの洗い方は上記よりぜひご覧ください。
今回はこちらの洗剤を使用。

グランジャーズ ダウンウォッシュキット
さて、いきなり箱に謎の物体が映っている。
それがこちら。

さて、このボールは何に使うのか?
後程答えが出てくるよ♪
◆まずは付属の洗剤で洗おう◆
まずは付属の洗剤を使用してダウンを洗濯機で洗う。
ダウンを洗濯機に入れたら洗剤を投入して、ネットにダウンを入れて沈める。
そのままだと浮いてきてしまうので押すようにして水の中へ沈めよう。
あとは手洗いモードやドライモードで脱水は1分程で洗濯をする。
洗濯が終わったらダウンをある程度もみほぐして大きめのハンガーで陰干しをする。
◆ダウンは干すときが重要◆
さて、肝心なのはダウンを干す作業。
濡れたダウンをそのまま干していると重みで中の羽毛が下へ偏ってしまう。
そこでほぐしてから干し、途中でも気にしてほぐしてあげると良い。
そして、ここで登場するのが先ほどの謎のボールだ!
陰干しして十分中を乾かしてから、乾燥機へボールと一緒に

イン!!!

トリャー!!!
ちなみにうちには乾燥機はないのでコインランドリーに持って行って乾燥させています。
このボールを入れることで乾燥機の中でボールがダウンを叩いてくれ、偏りなく乾燥させることができる。
これでダウンの中までしっかり乾かせば、ダウンを洗う工程の完了だ!
さぁ、これでもう使わなくなったダウンをきれいに洗って仕舞うことができますね♪
クリーングに出せば一着1000~2000するダウンの洗濯も1800円の洗剤で何着もできるのでオススメです。
是非お試しを!!!
クリーニングに出してる?
僕も今まではクリーニングに出していましたが、
今回は家庭の洗濯機でダウンを洗う方法をご紹介します。
そろそろ自粛で掃除洗濯もいっぱいやったし、家でやることのネタがない!
ちょうど冬物しまう前に洗おうと思ってた!
そんな方必見のブログです。
◆洗えるダウンは?◆
さて、まずダウンを洗う前に洗濯表示のチェックをしてみよう。

洗濯表示には色々と種類がありますが、基本的に上の洗濯OKマークがあれば洗う事がでる。
洗えないダウンは表面生地がレザーとかウールの物が多い。
で、今回ご紹介するのは洗濯機で洗える表示があるダウンの洗い方。
◆Grangers DOWN WASH KIT◆
ダウンを洗うのに僕が使っている洗剤は、先日のブログでご紹介したグランジャーズ。
【レインウェアの洗い方】
https://www.fimosw.com/u/crazylegenddiary/k6n7sd66zemxwo
レインウェアの洗い方は上記よりぜひご覧ください。
今回はこちらの洗剤を使用。

グランジャーズ ダウンウォッシュキット
さて、いきなり箱に謎の物体が映っている。
それがこちら。

さて、このボールは何に使うのか?
後程答えが出てくるよ♪
◆まずは付属の洗剤で洗おう◆
まずは付属の洗剤を使用してダウンを洗濯機で洗う。
ダウンを洗濯機に入れたら洗剤を投入して、ネットにダウンを入れて沈める。
そのままだと浮いてきてしまうので押すようにして水の中へ沈めよう。
あとは手洗いモードやドライモードで脱水は1分程で洗濯をする。
洗濯が終わったらダウンをある程度もみほぐして大きめのハンガーで陰干しをする。
◆ダウンは干すときが重要◆
さて、肝心なのはダウンを干す作業。
濡れたダウンをそのまま干していると重みで中の羽毛が下へ偏ってしまう。
そこでほぐしてから干し、途中でも気にしてほぐしてあげると良い。
そして、ここで登場するのが先ほどの謎のボールだ!
陰干しして十分中を乾かしてから、乾燥機へボールと一緒に

イン!!!

トリャー!!!
ちなみにうちには乾燥機はないのでコインランドリーに持って行って乾燥させています。
このボールを入れることで乾燥機の中でボールがダウンを叩いてくれ、偏りなく乾燥させることができる。
これでダウンの中までしっかり乾かせば、ダウンを洗う工程の完了だ!
さぁ、これでもう使わなくなったダウンをきれいに洗って仕舞うことができますね♪
クリーングに出せば一着1000~2000するダウンの洗濯も1800円の洗剤で何着もできるのでオススメです。
是非お試しを!!!
- 2020年5月21日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 2 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 8 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 9 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 9 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント