プロフィール

もっち〜

徳島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:12
  • 昨日のアクセス:73
  • 総アクセス数:223818

QRコード

秋爆の後のランカー。

前回ログの続きです。

増水も落ち着いてしまい、落ち鮎の姿もすっかり見なくなってこないだまでミノーやトップで取れていた反応がすっかり取れなくなった。

でもまだシーバスは残ってるハズ。

そう信じて大胆にボトム狙い。

前回の失敗をかえりみて今回はメインラインはPE2号。

瀕死の落ち鮎がボトムを流されるようにエアオグルをコロコロ…時たまふらふらっとリフトさせてコロコロ…ゴスッ!!

っとバイトがあるものらない。、

エアオグルのひとつの特徴はフッキングの悪さ。

ボリュームのあるボディが邪魔をしてフッキングがうまくいかない。

丸呑みさせるつもりで送った方がいいのか…

そう思っても唐突なバイトに体は勝手に反応してしまうものでまたもフッキングミス。

ドシャローの瀬まで流したらロストを恐れて早巻きで回収…ドスンッ!!ビャーーー!!!

早巻きでのった!!

まあまあデカそう?いやそうでもないか…

ランディングにネットを使うとフックが絡まってめんどくさいから強引にずり上げようと寄せてくるとやけに長い!?

ここでいっきに慎重にww

ずり上げようと一度上陸したけど再度ウェーディングしてネットイン!

5vd84vvht4skporfo2zy_480_361-a300da8a.jpg

おっ!80いったか?

gnxv6429tj9oo5apmo8p_361_480-f097c48f.jpg

細いから80あるなしと思ってたけど自己記録タイの86cm!

hjn77x6zma8skbyzsoxx_480_361-64b74378.jpg
ほっそいけど久しぶりのランカーで大満足っす!

秋らしいブリブリランカーには会えませんでしたが良い秋となりました!

さて次は…

コメントを見る