プロフィール

もっち〜

徳島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:41
  • 昨日のアクセス:145
  • 総アクセス数:226723

QRコード

落ち鮎開幕のシグナル??

先週のまとめ的なログです。

10/28(日)

昼間に少し時間ができたので吉野川に落ち鮎調査。

昨年ではすでに落ち始めてたが今年はなかなか増水とタイミングが合わず??な状況。

ウェーディングで落ち鮎が溜りそうな瀬をチェックしながら釣り歩きますが落ち鮎どころか鮎の姿も見えず・・・巨ボラ、巨ゴイの群ればかり。

巨ゴイの群れに紛れて泳ぐ超巨大な魚影。

yh2xjczfu6buhrom2j5y_480_480-441b2ce9.jpg

余裕でメーターを超えてる・・・ソウギョ??

一回シャローで背中にかけましたがまったく寄せられず。笑

シャローに入ってるやる気のあるシーバスに的を絞って

fjpvryzngvrfjxco9w39_480_480-d0807c05.jpg
何とか1本。

あとは続かず終了。


10/30(火)

ブレーキランプを5回点滅させるのがア・イ・シ・テ・ルのサインならこの時期、堰の下に鳥達が溜まるのは落ち鮎開幕のサインです。

毎朝出勤時に吉野川の堤防道路を通るんですがこの日を境にシラサギや鵜がイッキに溜まってる!


もうその日一日は心ここにあらず状態で仕事が手につきません!

そうそうに仕事を終えてダッシュでポイントに向かいます。

ポイントについて準備してる間も・・何投げようかな~?何投げても釣れるかもな~、なんてワクワクしながら強気のルアーをチョイスしていざ入水!

まずは安く手に入れたダイワのビックベイトを投げます!

・・・はい!反応なし!

次にリップルポッパーの140を投げて流します。

・・・はい!反応なし!

ここで一気に弱気になってコモモ125カウンターを流す。

・・・コン!おっしゃー!!バシャバSY・・・

バラします。

切り替えてフ大好きなフィードシャロー155のグリキンをうーんと流して・・

・・・ドスッ!いよっしゃー!!

嬉し過ぎてゴリゴリ巻いてキャッチ!

ung7t88m3prg6ucyfz6v_480_480-193be5ab.jpg

これは開幕でしょ?開幕よな??

ハイっ次!

・・・・次!?

・・・・・っえ??終わり???

この後まったく反応がなくなったのでロッドを置いて落ち鮎調査。

瀬落ちや溜りなど鮎が居そうな所をライトマンと化して探しまくる。

・・・・・結果。

落ち鮎・・・0。

まだまだ元気な鮎を1匹確認したのみ。

あれ?朝の鳥たちは??落ち鮎開幕の合図じゃないの?


11/1(木)

この日の朝も鳥たちは定位置に溜まって「落ち鮎はじまったよ~!」の合図を出してます。

この鳥たちが出すサインに少し疑問を持ちながらも今日こそは!と仕事帰りにポイントへ。

真っ暗の瀬の隅っこに20羽くらいの鳥が固まってます!

お?そんなとこに鮎が流れついてるのかい!?

なんてワクワクしながらシラサギ?と思われる鳥に近づくと足音に驚いたシラサギ?がイッキに飛び立ちます。

おのおのが鳴き声を発しながら飛び立つのですが・・鳴き声がシラサギじゃない??

シラサギは「ギャーッス!!」ときったない声なんですがこの鳥たちはなんとも上品な鳴き声。

・・・なんか聞いたことあるなぁ・・・あっ!鶴!?

すぐさまスマホで鶴の声を検索して確認するとまさに同じ。

そういや数年前にナベヅルという鶴が飛来してニュースになってました。

鶴は臆病な鳥で驚かすと飛び立ってしまいそこには戻ってこなくなるそうです。

・・・ニュースになる前に飛び立たせてしまいました(^_^;)

肝心の魚はというと

rngt4me424z3gwn8mtvt_480_480-d613a4f9.jpg

川マゴチ1本のみ

落ち鮎の姿も皆無。


11/2(金)

この日の朝、昨日まで「落ち鮎いるよ~」っと合図してた鳥たちが見事にいません。

そらもう見事なまでに一羽もいません。

え!?落ち鮎開幕の合図は?うそだったん??

どうやら鳥たちも私たちアングラー同様に落ち鮎を期待して集まったものの落ちてこずでとうとう姿を消してしまったようです。。。

これは来週の雨後に期待か?と落ち鮎パターンを捨ててこの日はちゃまさんとワカメさんと下流の明暗調査。

水面に雰囲気はなくこれはボトムかな?と早めにボトムに的を絞ってオグルでボトムをネチネチして早めにヒット!!

しかしエラ洗いでバラす。

ヒットルアーを告げると、

「決してマネをするわけじゃないけどボトム探れるルアーオグルしか持って来てないんよ!マネするんちゃうけんな!」

っといいながら速攻でシーバスキャッチのワカメさん!

nsk2f7hwrhcn49ccsjpi_480_480-d568e3af.jpg

その後、同じオグルを投げるもショートバイトのみでキャッチできず。

ちゃまさんもバイトは数回あるもキャッチまでは至らず。

その間、ワカメさんは順調に魚をキャッチで計4本。

使ってるルアーも同じ、この差は何?なんなんだ??



ぼ・・ぼくは・・・僕は・・あの人に勝ちたい・・・
 

コメントを見る