プロフィール
ぽんきちZ
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:36
- 昨日のアクセス:57
- 総アクセス数:1662712
タグ
▼ 冬?の増水パターン炸裂!
- ジャンル:釣行記
- (全日本シーバス選手権, シーバス釣果)
皆さん、゚*。(o'∀')b。*゚こんにちは♪
依然、厳しい状況が続いているホームフィールドですが、居ない訳ではないんです。たぶん・・・
1級河川と比べると絶対的な数が少ないのと、活性が低く好条件が揃わないと、なかなか食ってこないみたいな感じです。
しかし昨夜は、かなりの好条件が出ました。
暖かい雨での増水!潮もそこそこ動くので、このチャンスを逃すと・・・
今度はいつ釣れるやら・・・(;´▽`A``
とりあえず日課の、ももクロのDVD観賞を子供と終え(笑)満潮潮止まりから下げの時合を狙って出撃!
とにかくそう簡単には釣れないフィールド。
次の日は気温もまた下がる予報なので、活性が上がる!と思われる時をいかに逃さないかが勝負どころです。
まずは橋脚狙いで、最初のポイントの到着。
・・・北風の爆風!
竿も出さず、見切って次の風裏になる橋脚ポイントへ。
・・・すでに橋上アングラーが、時合前から橋のド真ん中より四方八方に乱れ打ちしとります(;^ω^)
あ~・・・こりゃ釣れんわ・・・と見切って、他の爆風を避けられるポイントを探す。
なんやかんやで・・・落ち着いた時にはすでに午前様(;´Д`A ```
しかしここのポイントの時合にはピッタリ(^^)v
風は横風でなかなかに釣り難いですが、抜群の濁り!流れは・・・波立ってよくわからん!
流れてるという妄想イメージで攻めてみるしかない。
早速、コモモカウンターで増水時の定番チャートバックを付けてキャスト開始!
流れる方向と風の方向が逆なのでコントロールがムズい!
できるだけ低い弾道でラインをサミングしながら弧を描かないようにキャストしヒットポイントを流す。
すると数投で・・・
キタ━━━━(*゚∀゚*)━━━━!!
今年初!怒涛の連続バイトラッシュ~!
1本目は60UP!しかしテールフック1本が口先に軽く刺さっているだけ!
あ~こりゃヤベ━━━<(;゚;Д;゚;)>━━━!!
と思っているとやっぱり外れた(;^ω^)
リトリーブスピードが合わない?
①遅くて見切られフッキングが甘くなったのか?
②早くてうまく口に入らなかったのか?
水温が上がって活性は上がっていると思われるので①を選択。リトリーブを少し早めてみる。
正解!(*^^)v
また数投で2本目キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
どっしりとした重量感!
慎重にファイトして無事(σ゚д゚)σゲッツ
ガッツリと口に入ってます。スピードはこれでよさげ。
サイズ的にはギリですが、ボテボテのランカー!v(*'-^*)b♪
続いて3本目キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
今度は細身のアベレージサイズ。 さらに4本目キタ━━━━(*゚∀゚*)━━━━!!
もうちょっとで60UPでしたが、こいつもボテボテ~! もういっちょ5本目キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
本日最小のチーバス(;^ω^)
で・・・いつも通りの時合でピッタリと終了。
潮の加減でこの日は30分くらいでした。
久々に沢山のシーバスに出会えました。
見事にチャンスをモノにすることが出来きた感。
今回は凄腕が始まるまで、メインのポイントは寝かせていたので魚のプレッシャーも少なかったのかも(*^-゜)v♪
こういう方法もアリですね。
<釣行データ>
【フィールド】熊本県河川
【天候】曇
【潮】中潮
【風】北6m
【水質】茶濁
【月齢】19.8
<タックルデータ>
【ロッド】ダイワ:モアザン ブランジーノAGS89.5MML
【リール】ダイワ:モアザン ブランジーノ2508SH-LBD
【ライン】ダイワ:UVFモアザン6ブレイド+Si
【リーダー】クレハ:シーガー グランドマックスFX 6号
【ヒットルアー】アイマ:コモモ125カウンター
依然、厳しい状況が続いているホームフィールドですが、居ない訳ではないんです。たぶん・・・
1級河川と比べると絶対的な数が少ないのと、活性が低く好条件が揃わないと、なかなか食ってこないみたいな感じです。
しかし昨夜は、かなりの好条件が出ました。
暖かい雨での増水!潮もそこそこ動くので、このチャンスを逃すと・・・
今度はいつ釣れるやら・・・(;´▽`A``
とりあえず日課の、ももクロのDVD観賞を子供と終え(笑)満潮潮止まりから下げの時合を狙って出撃!
とにかくそう簡単には釣れないフィールド。
次の日は気温もまた下がる予報なので、活性が上がる!と思われる時をいかに逃さないかが勝負どころです。
まずは橋脚狙いで、最初のポイントの到着。
・・・北風の爆風!
竿も出さず、見切って次の風裏になる橋脚ポイントへ。
・・・すでに橋上アングラーが、時合前から橋のド真ん中より四方八方に乱れ打ちしとります(;^ω^)
あ~・・・こりゃ釣れんわ・・・と見切って、他の爆風を避けられるポイントを探す。
なんやかんやで・・・落ち着いた時にはすでに午前様(;´Д`A ```
しかしここのポイントの時合にはピッタリ(^^)v
風は横風でなかなかに釣り難いですが、抜群の濁り!流れは・・・波立ってよくわからん!
流れてるという妄想イメージで攻めてみるしかない。
早速、コモモカウンターで増水時の定番チャートバックを付けてキャスト開始!
流れる方向と風の方向が逆なのでコントロールがムズい!
できるだけ低い弾道でラインをサミングしながら弧を描かないようにキャストしヒットポイントを流す。
すると数投で・・・
キタ━━━━(*゚∀゚*)━━━━!!
今年初!怒涛の連続バイトラッシュ~!
1本目は60UP!しかしテールフック1本が口先に軽く刺さっているだけ!
あ~こりゃヤベ━━━<(;゚;Д;゚;)>━━━!!
と思っているとやっぱり外れた(;^ω^)
リトリーブスピードが合わない?
①遅くて見切られフッキングが甘くなったのか?
②早くてうまく口に入らなかったのか?
水温が上がって活性は上がっていると思われるので①を選択。リトリーブを少し早めてみる。
正解!(*^^)v
また数投で2本目キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
どっしりとした重量感!
慎重にファイトして無事(σ゚д゚)σゲッツ
ガッツリと口に入ってます。スピードはこれでよさげ。
サイズ的にはギリですが、ボテボテのランカー!v(*'-^*)b♪
続いて3本目キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
今度は細身のアベレージサイズ。 さらに4本目キタ━━━━(*゚∀゚*)━━━━!!
もうちょっとで60UPでしたが、こいつもボテボテ~! もういっちょ5本目キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
本日最小のチーバス(;^ω^)
で・・・いつも通りの時合でピッタリと終了。
潮の加減でこの日は30分くらいでした。
久々に沢山のシーバスに出会えました。
見事にチャンスをモノにすることが出来きた感。
今回は凄腕が始まるまで、メインのポイントは寝かせていたので魚のプレッシャーも少なかったのかも(*^-゜)v♪
こういう方法もアリですね。
<釣行データ>
【フィールド】熊本県河川
【天候】曇
【潮】中潮
【風】北6m
【水質】茶濁
【月齢】19.8
<タックルデータ>
【ロッド】ダイワ:モアザン ブランジーノAGS89.5MML
【リール】ダイワ:モアザン ブランジーノ2508SH-LBD
【ライン】ダイワ:UVFモアザン6ブレイド+Si
【リーダー】クレハ:シーガー グランドマックスFX 6号
【ヒットルアー】アイマ:コモモ125カウンター
- 2013年3月2日
- コメント(7)
コメントを見る
ぽんきちZさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
22:00 | 休日の隙間時間 昼下がりにクロダイ釣り |
---|
20:00 | スプリットショットリグで狙う岸からのマダイ |
---|
16:00 | ポジドラの販売してない名も無きルアーで |
---|
14:00 | セリア商品で作るティンセル付きアシストフック |
---|
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 13 時間前
- hikaruさん
- 名称不明
- 5 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 6 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 6 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント