プロフィール

copa

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/5 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:9
  • 昨日のアクセス:20
  • 総アクセス数:136220

QRコード

〜ルアーをハンドメイドしてみよう〜自作自釣のススメ3

 さてさて、しばらく放置していたルアー作成を少しだけ進めてみることに。


<過去ログ>自作自釣ノススメ 2から、もう1ヶ月も経っちゃったのか、夏に間に合わないかも




では早速!

まずはノコギリで、、、








ht2tt4zwt7hsb38wfygu_480_480-f39d295e.jpg
ザクザク!

3枚おろしには、しませんよw


実は溝を作っているんですよ。




gtn6p3xfkbzdj5kjdb4n_480_480-718b00a9.jpg
この溝はワイヤーを埋め込む為のもの。
固定でバルサ板を差し込むので溝の幅を調整中し、次の工程へ。




さて、お次は、、、





浮き姿勢をチェック!!!

とりあえず適当なオモリとフックを選んで、様子を見てみる。

真水は浮力が違うので市販品のルアーも浮かべて比較すると、解りやす〜い




4bodox35y892pz9g5an8_480_480-aa12ecdf.jpg
う〜ん、軽すぎるようだな。

因みに目止めはしているが、水は吸っているのでチェック後の乾燥はしっかりとね。
これを怠ると、後々いろいろと大変なことになるw




バケツで、オモリの量や位置をあれこれと、、、





x3op6cnrofwckx7zuccr_480_480-eab06bd8.jpg
ウホッ! いいカンジ!!

やや頭の出過ぎ感があるが、この後の工程で重量は増えるので、今はこのくらいで止めておかないと。。。
後で大変なことになるw




浮き姿勢が出たところで、次はオモリを埋め込むぞ〜





bgo3jw5ve83mxuv7nnee_480_480-de6a25a3.jpg
あ〜あ

せっかく作ったカタチががボロボロだぜ。。。

以前はカタチが痛むのを避ける為に、ドリルで数カ所穴を開けて玉オモリを仕込んでいたのだが、それだとオモリの範囲が広がってしまう。

今回、オモリはなるべく狭い範囲に集中させたかったので、
こうなった。。。

しかしながら、一回作った面を壊すとは、如何なものかと。。。
この工程、まだまだ改善の余地あり




最後に切り出した板を溝にはめて、オモリにも蓋をして接着!





hm5xht9cadttpfv35fiu_480_480-ac0baaa5.jpg
うむ、痛々しい見栄えだ!





そして、ドブ漬け前の最後の工程は、、、
スイベルへのコート剤染み込み防止処置。





rd9mdcgaswbh4a2sjbvf_480_480-1b00ba1c.jpg
以前、ご質問を頂いた内容ですね。

スイベルの軸へマスキングゾルをたっぷり塗りつけて完了!

これを怠ると、後で取り返しのつかないことになるw





最後に目方を測ってみよ〜





xwkkw8zoh6kkmzf8xt2r_480_480-a30f452d.jpg
46.2gか〜
でも、この後どんどん重くなるのよね。。。

目標は、フック込みで70g前半に留めたいなと。


理由は、、、

投げ倒す体力がないから!!! 

です


市販のルアーは、ここからいかに重量アップさせないか、
いろいろと工夫されており、そこもノウハウの塊かと。
自作を初めて、痛く実感しました。


つづく

コメントを見る