プロフィール

van
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:368
- 昨日のアクセス:829
- 総アクセス数:312272
QRコード
▼ 雷雨後の木曽三川シーバス
交通機関が止まったりの雷雨後
少しの時間だけエントリー
最近の雨は 0か100かみたいな雨で
短時間の降雨量もハンパない
通う大河川も 降雨後は細心の注意が必要で
ウェーディングをしてるなら
ダム放流の増水を意識する
遠くからサイレンが聞こえれば速やかに
釣りを終了しましょう
さて今回のエントリーエリアは
立ち位置から十数メートルにあるポイント
今年の春下見をした時に
数年ぶりに顔を出したポイントへ
TOP系のルアーを装着して
柔らかいキャストで「ピチャンっ」と着水音
そのまま ポイントを通すを繰り返す
数投して場を休ませる
「ピッチャンっ」と着水した瞬間か
ポイントをルアーが通過した瞬間に
「ボコっ!!」とバイトするパターンが多い
その時だけは集中
30分程 無が続き
ルアーが着水した瞬間「ボコッ」とアタリ
ティップに重みが乗り合わせる
スゥ~と寄ってくるシーバス
おチビちゃんかと気を抜くと走り出すが
もう手元にランディング

50㎝後半のシーバス
直ぐに放流して群れかを確かめる
キャスト「ピチャン」ス~「ボコっ」
乗らない…
次のキャストの時遠くからサイレン
放流のサイレンかもしれないので終了
帰宅途中確認しに行くと放流はしてなかった
まぁ サイレンが聞こえたら
釣れてても終了するのが正解
- 2023年8月28日
- コメント(0)
コメントを見る
vanさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 19 時間前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 20 時間前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 6 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 9 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 23 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN
-
- 北東風と回遊ヒラスズキ
- ダニー










最新のコメント