プロフィール
van
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:117
- 昨日のアクセス:278
- 総アクセス数:258829
QRコード
久しぶりの遠州サーフ
時は遡り 4月の事
イシグロ浜松高林店にて
bassday&ZIPBAITSルアー販売会が開催されました
昨今人気のオーディンに
オーディン95sがラインナップ
地元釣具店入荷情報によれば
各店10個程度の初期入荷しかなく
大量購入にはイベントで購入するしかない
ちょっと遠いけど浜松まで行くぜー
そりゃーついでにサーフにINしよ…
イシグロ浜松高林店にて
bassday&ZIPBAITSルアー販売会が開催されました
昨今人気のオーディンに
オーディン95sがラインナップ
地元釣具店入荷情報によれば
各店10個程度の初期入荷しかなく
大量購入にはイベントで購入するしかない
ちょっと遠いけど浜松まで行くぜー
そりゃーついでにサーフにINしよ…
- 5月11日 09:51
- コメント(0)
木曽三川ボラ喰いシーバス
ほとんどの木曽三川シーバスアングラーが知らない
木曽三川ボラ喰いシーバス
今年は意欲的に狙ってみようとエントリー
他エリアのアングラーからしてみたら
ボラ喰いシーバス?何それ?ってなるよね
落ち鮎・産卵鮎パターンの頃
木曽三川には ボラの群れが入る
そのボラは なぜ晩秋の木曽三川を上がるのか
専門家ではな…
木曽三川ボラ喰いシーバス
今年は意欲的に狙ってみようとエントリー
他エリアのアングラーからしてみたら
ボラ喰いシーバス?何それ?ってなるよね
落ち鮎・産卵鮎パターンの頃
木曽三川には ボラの群れが入る
そのボラは なぜ晩秋の木曽三川を上がるのか
専門家ではな…
- 2024年11月3日
- コメント(0)
マゴチのご機嫌はいかが?
7月の爆釣以来
伊勢湾サーフでは 赤潮やら苦潮やらで
フラットフィッシュが釣れなくなり
9月も終わろうとしていた頃
なんとなくサーフにエントリー
(釣れてる情報は来ていなかった)
ゆっくりとサーフに到着し
車を止めてサーフを見渡すと
17~8人がエントリーしていた
「おぉ?釣れてるの?」と用意を済ませてIN
帰る…
伊勢湾サーフでは 赤潮やら苦潮やらで
フラットフィッシュが釣れなくなり
9月も終わろうとしていた頃
なんとなくサーフにエントリー
(釣れてる情報は来ていなかった)
ゆっくりとサーフに到着し
車を止めてサーフを見渡すと
17~8人がエントリーしていた
「おぉ?釣れてるの?」と用意を済ませてIN
帰る…
- 2024年10月22日
- コメント(0)
酷暑の木曽三川シーバス
大増水が続いてシーバスが抜けてしまい
やっと水量も落ち着いたぞって事で
無謀にも37度超えの酷暑のデイ木曽三川へ
シーバスが戻って来ているか調査釣行
釣行向かう最中にインスタライブをやってた
ワンズルアープロスタッフ
ハットさ~んとトモちゃ~んが
予定エリアに先行者が居て撤収~って言うもんだから
木曽三川…
やっと水量も落ち着いたぞって事で
無謀にも37度超えの酷暑のデイ木曽三川へ
シーバスが戻って来ているか調査釣行
釣行向かう最中にインスタライブをやってた
ワンズルアープロスタッフ
ハットさ~んとトモちゃ~んが
予定エリアに先行者が居て撤収~って言うもんだから
木曽三川…
- 2024年7月31日
- コメント(0)
伊勢湾湾奥マゴチ調査
釣れないエリアトラウトへ行った日の夜
マゴチ調査へ
東海地区の若手のエースから
「前日ホゲました」と連絡が入るが強行(笑)
すでに6名がIN 皆さんシーバス狙い
最初は やっぱりシーバス
キャストしてリールを巻くと
「ココッココッ」ボラがイッパイ
隣にINしてた人には ボラが掛かってた
早々にマゴチ狙いに切り替え…
マゴチ調査へ
東海地区の若手のエースから
「前日ホゲました」と連絡が入るが強行(笑)
すでに6名がIN 皆さんシーバス狙い
最初は やっぱりシーバス
キャストしてリールを巻くと
「ココッココッ」ボラがイッパイ
隣にINしてた人には ボラが掛かってた
早々にマゴチ狙いに切り替え…
- 2024年4月10日
- コメント(0)
木曽三川バチパターン
夕方満潮の木曽三川へ
さ~て バチは居るかな~と
ライトを照らす
「おっ 居るね~」
ここで説明
木曽三川のバチは 年中抜けてます
と言うより
単発的に 飛び出すってのかな?
長~いバチが うにょうにょ流れるってより
クルクルバチが数匹が泳いでるって感じです
風が無く水面が鏡の様な日に
木曽三川へ行き
バチが泳…
さ~て バチは居るかな~と
ライトを照らす
「おっ 居るね~」
ここで説明
木曽三川のバチは 年中抜けてます
と言うより
単発的に 飛び出すってのかな?
長~いバチが うにょうにょ流れるってより
クルクルバチが数匹が泳いでるって感じです
風が無く水面が鏡の様な日に
木曽三川へ行き
バチが泳…
- 2024年1月13日
- コメント(0)
SNSで煽ってきたヤツをアテンドした木曽三川シーバス
さてさて 今回は某SNS繋がりの人から
「来週 仕事でそっちに行くから案内してくれよ」と
「そんで 釣れせてくれよ!!」と
なんと上から目線でDMが来ていた
それが月曜日の事
まぁ 遠くからやって来るってんで案内してやった
今まで届いた そのヤツからのDMは
こんな感じ
「なんで 画像に魚の周りにボカシ入れてんの?…
「来週 仕事でそっちに行くから案内してくれよ」と
「そんで 釣れせてくれよ!!」と
なんと上から目線でDMが来ていた
それが月曜日の事
まぁ 遠くからやって来るってんで案内してやった
今まで届いた そのヤツからのDMは
こんな感じ
「なんで 画像に魚の周りにボカシ入れてんの?…
- 2023年11月22日
- コメント(0)
ウッドルアーで狙う木曽三川シーバス
ぼーっとしてたら下げ間際にエントリーしてしまった…
エリアに到着すると
もう流れが ゆるゆる
下流側のエサ師の方に挨拶して釣果を聞くと
50㎝ちょいを 今さっきポポンっと連発したと
見せてくれた
うんうん 潮止まりは エサが強いね
キャストしながら上流側に移動して
上流側で釣ってるエサ師に挨拶し釣果を聞くと
…
エリアに到着すると
もう流れが ゆるゆる
下流側のエサ師の方に挨拶して釣果を聞くと
50㎝ちょいを 今さっきポポンっと連発したと
見せてくれた
うんうん 潮止まりは エサが強いね
キャストしながら上流側に移動して
上流側で釣ってるエサ師に挨拶し釣果を聞くと
…
- 2023年11月13日
- コメント(2)
最新のコメント