プロフィール
タカト
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:5
- 総アクセス数:1603
QRコード
対象魚
▼ 電車移動が超絶楽になる私の電車釣行スタイル
電車移動が超絶楽になる私の電車釣行スタイル
電車で釣りに行く人は、たくさんいると思います。私も電車での釣行が多いです。電車釣行をする人で「ロッドやタモを手に持って行くのが大変」と思ったことがある人がいると思います。そんな人たちの参考になれば良いなと思います。是非私の釣行スタイルを見てください。
(基本シーバスをメインしたスタイルです。他の釣行にも使えるとは思います。)
・まずは全体像
こんな感じのバックパックスタイル
バックパックひとつにして両手が空くことでスイカが出しやすく改札が通りやすくなったり少し混んでる電車でも荷物が邪魔にならないのはが私的には凄くありがたい。
・使用しているバックパック
こちらは、DRESSさんのフィッシングリュック。大容量でアングラー目線の機能がたくさんあるので凄くおすすめです。
フロントポケット↓
フロントポケットには、リーダー、プライヤー、メジャー、スナップなどを入れています。
サイドポケット↓
サイドポケットには、移動時にパックロッドやシャフトや飲み物を入れて、釣りを始める時にフィッシュグリップやフックリリーサーなどをつけます。
メインポケットには、四つ折りのランディングネットとルアーBOX3つとリールなどを入れています。
詳しい機能の解説は、また今度ブログに書こうと思います。
・使用ロッド
ロッドは、FishmanさんのXpan7.10lLHTSです。仕舞寸法が58cmでバックパックのサイドポケットにスッポリ入ります。テレスコロッドですが使用感は、ツーピースロッドと変わらなくものすごく良いです。
こちらも詳しい解説は、また今度ブログに書こうと思っています。
・まとめ
電車釣行の荷物で困っている人は、是非参考にしてください。
まだまだ改良の余地があると思いますので、より電車釣行が楽になるようにアップデートしていきたいと思っています。その時は、またブログに書くので是非見てください。
最後まで読んでいただき有り難うございました。
- 3月9日 12:15
- コメント(0)
コメントを見る
タカトさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
20:00 | フリッド90Sにヒットしたのはまさかな… |
---|
16:00 | オーシャンルーラーと共に歩んだ10年間 |
---|
登録ライター
- ダイワ:モアザン・シーバスロ…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『慣れて来たかな?』 2025/4/…
- 5 日前
- hikaruさん
- 涙で終わらせないランカー
- 7 日前
- はしおさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 10 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 18 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 相模川、桜鱸
- P_Nao
最新のコメント
コメントはありません。