プロフィール
釣源
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:95
- 総アクセス数:841034
QRコード
▼ H26・4・17釣行記#49地元荒川シーバス
- ジャンル:釣行記
今日は仕事の関係で昼に地元荒川シーバスに出撃
夕方行けそうになかったので現場と現場の間の作業着短時間勝負
午後0時開始、干潮前の下げ
最近デイの流れが強い時間帯が調子悪いので、流れなければいいなーと思ってたけど、やっぱ大潮流れアリ
なのでいつものように冷音14g(邪道)から
潮もだいぶ引いてるし、前日タダ巻きで反応がなかったので、今日はボトムを意識して
1時間やって手応えなし
午後1時を過ぎると流れも緩んできたので、いつもの静ヘッド12g(カルティバ)+R-32(マーズ)でボトム攻め
1回だけコツっていう手応えがあったけど、アワセたらスカ
アタリだったのかは確信持てません
ベイトもテトラの中にたまってました

これが夕方水位が上がってくると沖に出て、その群れにボイルするんでしょう
午後1時半、次の現場に向かう時間となって終了
今日も1時間半やって丸ボンズ
ヤバい、連敗が止まらない・・・
シーバスタックル
ロッド: モアザン AGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
リール: モアザンブランジーノLBD 2508-SH(ダイワ)
ライン: シーガーR18完全ジーバス 0.8号(クレハ)
リーダー: ナノダックスショックリーダー 20lb(サンヨーナイロン)

夕方行けそうになかったので現場と現場の間の作業着短時間勝負

午後0時開始、干潮前の下げ

最近デイの流れが強い時間帯が調子悪いので、流れなければいいなーと思ってたけど、やっぱ大潮流れアリ

なのでいつものように冷音14g(邪道)から

潮もだいぶ引いてるし、前日タダ巻きで反応がなかったので、今日はボトムを意識して

1時間やって手応えなし

午後1時を過ぎると流れも緩んできたので、いつもの静ヘッド12g(カルティバ)+R-32(マーズ)でボトム攻め

1回だけコツっていう手応えがあったけど、アワセたらスカ

アタリだったのかは確信持てません

ベイトもテトラの中にたまってました


これが夕方水位が上がってくると沖に出て、その群れにボイルするんでしょう

午後1時半、次の現場に向かう時間となって終了

今日も1時間半やって丸ボンズ

ヤバい、連敗が止まらない・・・

シーバスタックル
ロッド: モアザン AGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
リール: モアザンブランジーノLBD 2508-SH(ダイワ)
ライン: シーガーR18完全ジーバス 0.8号(クレハ)
リーダー: ナノダックスショックリーダー 20lb(サンヨーナイロン)
- 2014年4月17日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 4 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 9 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 10 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント