プロフィール

釣源

埼玉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:310
  • 昨日のアクセス:747
  • 総アクセス数:853630

QRコード

H26・4・18釣行記#50地元荒川シーバス

  • ジャンル:釣行記
今日は予報が雨っぽかったので、降りだす前にと早起きして地元荒川シーバスの朝練に行ってきました

最近は夕方やっても昼にやってもダメだったので朝はどうなのよ

午前3時半到着、こんな時間当然誰もいないだろうと踏んでたのに、まさかの先行者さん2人

しかもそのうちの1人はK-太君・・・アンタも好きねぇ

状況を聞くと反応はあるとのこと

上げの流れが緩く流れてる感じ

離れた場所で釣り座を構え、始めのうちはレンジを意識してたけど、そのうちすっちゃかめっちゃかのルアーローテをするが一向にアタリなし

ときどきコウモリがラインに当たってきて、アタリかとビビったりして

雨も降り出し、明るくなってきてからは全く釣れる気しねー

6時までやるつもりだったけど、釣れる気しないし眠かったので30分前に終了です

2時間やってノーバイツ


仕事が早く終わり、しかも雨も止んでいたので午後3時半に再度出撃

先行者さんがいたので状況を伺うと、1バラシとのこと

ド干潮、風も流れもほとんどない状況からスタート

なのでいきなりJHワームから

静ヘッド7g(カルティバ)+R-32(マーズ)

7gぐらいで釣りができる状況が1番いいように思うので、集中してボトムを探る

じっくり1時間ほどやってみたけどアタリなし

反応はないし、徐々に上げの流れが効いてきたので冷音14g(邪道)にチェンジ

さらに水位が上がってくると、最近恒例のハク付きボイルが始まってきた

今回は対策として反則兵器を用意してきた

6z6r7hankhf7dgy5z5xj_480_480-08402f0e.jpg

ライトゲーム用のJHワーム

掛かった後のことは考えてません

しかしこれも完全無視されたー

今回はボイル徹底抗戦を決め込み、またまたすっちゃかめっちゃかのルアーローテ開始

アクションもいろいろ試してみる

・・・そして、ようやく・・ようやく・・・・ゴン

we8ex5iwb2ca67avo8av_480_480-97e35bde.jpg

HITルアーはカットバイブ(メガバス)ピンクイワシ

このルアーで釣ったの初めてかも

答えかどうかはわからないけど、カットバイブの早巻きでゴンっときました

ボイルしてたのは手前のほうだったので、足元まで気を抜かないようにして早巻き

実際HITしたのは足元に近いところでしたが落ち着いて対処できました

サイズは51cmと大したことないけど、ようやくボイルしてた魚を捕獲できたのでサイズ関係なしにうれし

4月4日#40での78cm以来のシーバスかぁ・・・2週間ぶり、10釣行ぶりってとこか

なんかずいぶん釣ってなかった気がします

ということで、時間も時間だったのでこれにて終了

午後5時半、気分よく撤収です

やっぱり釣れると楽しいなー、これから波の乗っていきたいですね


シーバスタックル

ロッド: モアザン AGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)

リール: モアザンブランジーノLBD 2508-SH(ダイワ)

ライン: シーガーR18完全ジーバス 0.8号(クレハ)

リーダー: ナノダックスショックリーダー 20lb(サンヨーナイロン)







 

コメントを見る