プロフィール
アゼ
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:36
- 総アクセス数:48041
QRコード
▼ 物欲の冬
年明けてからろくに釣りに行かず、考えてみれば2月ってもうオフシーズン…。
ということで明るい春のことばかり考えています。
ポジティブな妄想がはかどってまたルアーが増えたのでご紹介。

コモモSF85。
小粒ながらゆったりアクションで個性的な印象。
小ささを活かして、近い・浅い・小場所で活躍する …はずw

スライ95F。
バチ抜け …は見たこと無いんでサヨリに期待。
流れが当たるブレイクの上に浮かべておくとバフッ!
というイメージだけは容易に出来ます。
3フックは交換するときコストがかかるから2フックが良かったなぁ。

コモモⅡ65。
軽いテンションでも水面をクネクネ。
ストラクチャー周りをワーム感覚でネチネチ攻めると水面が爆発する「予定」です。

サルベージ60ES & コウメ60。
小河川のデイゲームで欠かせないルアー。
昨シーズンも使ってましたけど無くしやすいので補充。
カラーを選ばなければネットで安く買えたりします。

ガンズ110F。
シーバスロッドでも使えそうなサイズだったので事前情報なしで衝動買い。
今年はトップでワラサを釣る『予定』ですから。
水が動いてるエリアまでぶっ飛ばしてダイブさせればワラサが奪い合うように…

フラペンブルーランナー。
アクションどうのこうのではなく完全に形とカラーの良さで見た目買い。
こちらはシーバスロッドじゃちょっと厳しい38g。
結局竿もいるかw
Android携帯からの投稿
- 2017年2月6日
- コメント(0)
コメントを見る
アゼさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- 真夏の九頭竜川シーバスを求めて
- JUMPMAN
最新のコメント