プロフィール
アゼ
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:42
- 昨日のアクセス:11
- 総アクセス数:44072
QRコード
キャスティングとタッチタイピング
皆さんタッチタイピングは出来ますか。
手元を見ずに文字入力するやつですね。
ブラインドタッチとも言うかな?
私は大学の単位を取得するのに必要だったので覚えました(そしてすっかり衰えました)。
最初はキーの位置が分からないので、その都度手元を見て確認しながら打ちます。
しかしスピードを上げるには、キーの位置…
手元を見ずに文字入力するやつですね。
ブラインドタッチとも言うかな?
私は大学の単位を取得するのに必要だったので覚えました(そしてすっかり衰えました)。
最初はキーの位置が分からないので、その都度手元を見て確認しながら打ちます。
しかしスピードを上げるには、キーの位置…
- 2022年2月3日
- コメント(0)
泥沼の始まり
さて自分のキャスティングに疑問を持った私はある日、意識的に練習をしてみることにしました。
釣りをしながらではなく、投げたら回収するだけの純粋にキャスティングの練習。
投げるのは初代ゴリアテ125Fナイトスペシャル(色はどーでもいいw)
何を参考にするでもなく、あーでもないこーでもないと自分なりに工夫しつつ投…
釣りをしながらではなく、投げたら回収するだけの純粋にキャスティングの練習。
投げるのは初代ゴリアテ125Fナイトスペシャル(色はどーでもいいw)
何を参考にするでもなく、あーでもないこーでもないと自分なりに工夫しつつ投…
- 2022年1月29日
- コメント(0)
ゴリアテ事件
私がキャスティングを意識する様になったきっかけについてです。
シーバスを意識的に狙い始めた15、6年くらい前。
当時はいろんなメーカーからシーバス用の新しいルアーが次々に発売される時期でした。
自分で釣るための努力はしないタイプなので(汗) 違いは分からないけど新製品が出る度に買い漁ってましたねw
特に120〜…
シーバスを意識的に狙い始めた15、6年くらい前。
当時はいろんなメーカーからシーバス用の新しいルアーが次々に発売される時期でした。
自分で釣るための努力はしないタイプなので(汗) 違いは分からないけど新製品が出る度に買い漁ってましたねw
特に120〜…
- 2022年1月28日
- コメント(0)
【キャスティング上達】衝撃の紙ヒコーキ理論w
子供の頃紙飛行機で遊んだことがある人なら分かると思いますが。
紙飛行機を飛ばす時、力まかせにブン投げる人は居ないと思います。
目の前でグルッと回転してあらぬ方向を向いて失速していくのが目に見えます。
力を抜いて、ふわっとソフトにリリースするとうまく飛んでくれますよね。
キャスティングの際もルアーを紙飛…
紙飛行機を飛ばす時、力まかせにブン投げる人は居ないと思います。
目の前でグルッと回転してあらぬ方向を向いて失速していくのが目に見えます。
力を抜いて、ふわっとソフトにリリースするとうまく飛んでくれますよね。
キャスティングの際もルアーを紙飛…
- 2022年1月25日
- コメント(0)
最新のコメント