プロフィール
馬場 走
長崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:80
- 総アクセス数:241557
QRコード
▼ ヒラスズキタックルにかかった大物はまさかの、、、
朝イチからベイトを追いかけランガン。
ポツポツと磯マルをキャッチしたものの、
なかなかサイズが出せずに悶々としながら車で移動していると港側の磯で数匹の鳥を発見。
「ブリでもいたらいいよね」
そんな会話を釣り仲間としながらタックルを準備。
鳥の位置まで少し距離があったため、手持ちで1番飛距離の出るまもなく発売のフラッド90Sをキャスト。
1投目、コツンとバイトがあったが合わせを入れると抜ける。
2投目、モゾっとバイトがあったがすぐに合わせを入れず魚の重みが乗ってからフッキング。
5mくらいはゆっくり寄ってきていたため
ブリだーーー!!なんてはしゃいでいたのも束の間
魚が反転してから凄まじい勢いでラインが出て行く
このポイント、シャローで水深は2m程度。
所々に点在する根にラインが触れないように
上手く誘導して足元まで寄せて見えた魚影のデカさに釣り仲間とビビる。
しかもヒラマサ!!
足元で空気を吸わせるがそこから3回根に
突っ込まれるのを上手くいなして、無事ランディング。
トランスセンデンス エンピナード
まさかの
106センチ、11.2キロのヒラマサ。
キャッチしてから足を震わせながら
釣り仲間とハイタッチ!!
ヒラスズキタックルでキャッチした1番の大物となりました。笑
またこのファイトをやれと言われても絶対できない!!ってくらいに自分の中で完璧にできたファイトでした。
良いとこにしっかり刺さり、このサイズでもほとんど伸びず良い仕事をしてくれました!!
あーーまたこんなサイズを釣りたい。。。
- 2022年3月2日
- コメント(0)
コメントを見る
馬場 走さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 5 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 10 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 16 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 17 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 21 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント