プロフィール

馬場 走
長崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:46
- 昨日のアクセス:32
- 総アクセス数:270967
QRコード
▼ アンマッチザベイトで狙うヒラスズキ
- ジャンル:釣行記
- (ヒラスズキ, ベストフィッシュ2020, サラシ)
僕の中での釣りは
「マッチザベイト」が基本でしたし、
正解!!
だと思ってました。
ルアーのカラー、サイズ、シルエットでよりベイトに寄せることを基本としてました。
そんな時にブルーブルーから発売された
「Zepper(ゼッパー)140F」
手元にプロモーション用?として届いたとき、
こんな大きいので何釣ればいいんだろ。。
って思ったのを覚えてます笑
そんな時にグループLINEだったかな?
インスタの投稿だったかな?
どっちでもいいんですが笑、
マイクロベイトパターンの時に
大きいルアーに反応が良いことがある!!
という内容を目にした!
最初は半信半疑でじゃあやってみるか!と思い
流れに付くヒラスズキ、もちろんマイクロベイトパターンのポイントに出向いてみる。
ばっちりマイクロベイト!!笑
これで釣れたら聞いた話を立証できるなー
なんて思いながらゼッパーを投入!!
流れにゼッパーを入れ、しっかりアピールさせつつも暴れすぎないようにスローリトリーブで流れに当てていくと
ナイスサイズのヒラスズキ!!!
この他にも数本ばらし。笑
身をもって
マイクロベイト=小さいルアー
が当てはまらない場合もあることを確認。
これからの選択肢がまた一つ増えました。
ただ、
魚が何を考えてどーゆー基準で食ってきてるのか聞きたい笑笑
- 2020年5月30日
- コメント(1)
コメントを見る
馬場 走さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- レガーレ:ディモル70
- 21 分前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 23 時間前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 7 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 8 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 8 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ

























最新のコメント