プロフィール
はんたー
岩手県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:4
- 総アクセス数:70024
QRコード
▼ 撃沈しました
- ジャンル:釣行記
- (ヒラメ)
ヒラメ狙いで出撃

俺が予想してたよりも季節の進行が遅い。
外洋の水温は結局低くて、仕掛けを回収したときにオモリを触るとキンキンに冷えてる状態。
最初は着底時の活きイワシの反応が良かったので、期待はしてみたものの、結局、表層と低層の水温差にやられたようで、大物から逃げてる訳ではなかったようだ。
宮古湾内の、ここで釣れるなら岸壁からでも、チャンスあるんじゃね?的な所の方が水温も高く反応も良い。
釣ったのはアイナメの40cmのみでイワシに食いついたのだが、吐き出したのはコチとカニ。どちらかと言えばやや春よりの6月上旬のエサの食い方かな。
本命のヒラメは湾内でアタリが何度か。
一口食って、飽きて食わなくなる感じでしたね(>_<)
季節が進むまではヒラメは様子見ですな。
活性の良い個体を運任せに拾い釣るよりは、食いの良いロックとか、タナゴが入り始めたからそっち狙ったほうが良さそうだ。
Android携帯からの投稿

俺が予想してたよりも季節の進行が遅い。
外洋の水温は結局低くて、仕掛けを回収したときにオモリを触るとキンキンに冷えてる状態。
最初は着底時の活きイワシの反応が良かったので、期待はしてみたものの、結局、表層と低層の水温差にやられたようで、大物から逃げてる訳ではなかったようだ。
宮古湾内の、ここで釣れるなら岸壁からでも、チャンスあるんじゃね?的な所の方が水温も高く反応も良い。
釣ったのはアイナメの40cmのみでイワシに食いついたのだが、吐き出したのはコチとカニ。どちらかと言えばやや春よりの6月上旬のエサの食い方かな。
本命のヒラメは湾内でアタリが何度か。
一口食って、飽きて食わなくなる感じでしたね(>_<)
季節が進むまではヒラメは様子見ですな。
活性の良い個体を運任せに拾い釣るよりは、食いの良いロックとか、タナゴが入り始めたからそっち狙ったほうが良さそうだ。
Android携帯からの投稿
- 2016年7月14日
- コメント(0)
コメントを見る
はんたーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ヤマシタ:エギ王Q速
- 3 時間前
- ichi-goさん
- 『AI-2000』
- 17 時間前
- hikaruさん
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 3 日前
- 濵田就也さん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 16 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 16 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント