プロフィール

はんたー
岩手県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:59
- 昨日のアクセス:61
- 総アクセス数:74065
QRコード
▼ 渓流ベイトフィネス
- ジャンル:日記/一般
ふと思ったんだけど、
渓流ベイトフィネスのラインって俺はナイロン4lbを15m位巻いて使ってるんだけど、PE使ってる人もいるわけで、
PEの方が軽いからリールの回転性能は有利
リーダーはタラシ0でリールにかまない長さがMAX
フッキング成功率ならナイロンが有利
ライントラブルの発生率を差し引いても
アプローチ出来る幅は飛距離の分PEが有利か
風に弱いと言う弱点をフィネスでカバーしている。
脳内で諸々の要素を天秤に掛けた時、どちらにも傾かない。
かと言って俺がPEラインでフィネスやるとキャストやアワセの感覚を少し変えなきゃない。
多分だけど、他でやってる縦の釣りか横の釣りかの比率で合う合わないが出るかもしれない。
...............
どれだけ考えても寿司食うか焼き肉食うかと同じぐらい着地点があやふやだ
渓流ベイトフィネスのラインって俺はナイロン4lbを15m位巻いて使ってるんだけど、PE使ってる人もいるわけで、
PEの方が軽いからリールの回転性能は有利
リーダーはタラシ0でリールにかまない長さがMAX
フッキング成功率ならナイロンが有利
ライントラブルの発生率を差し引いても
アプローチ出来る幅は飛距離の分PEが有利か
風に弱いと言う弱点をフィネスでカバーしている。
脳内で諸々の要素を天秤に掛けた時、どちらにも傾かない。
かと言って俺がPEラインでフィネスやるとキャストやアワセの感覚を少し変えなきゃない。
多分だけど、他でやってる縦の釣りか横の釣りかの比率で合う合わないが出るかもしれない。
...............
どれだけ考えても寿司食うか焼き肉食うかと同じぐらい着地点があやふやだ
- 2023年2月4日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 無くすものなど何もない
- 18 時間前
- はしおさん
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 4 日前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 4 日前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 9 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっぱイカよりおヒラ様!
- コネクリちろ
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN











最新のコメント