プロフィール
ムッシュ@阿波漁師会
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:27
- 総アクセス数:81583
QRコード
▼ 捕食と個体差
- ジャンル:釣行記
- (マルスズキ)
5月13日の釣行記です。
17時エントリー、後中潮・満潮22:17、晴れ。南風4~5m。
水温が少し上がってきました(体感w)
↑防波堤以外ウェダーをはいて少しでも入ります。取り込みやすいことや体感での水温、流れ等を直接感じるため。
話はそれましたが、本日はメインロッドがないため、ヒラ用のごついやつで出撃です。

これに3000番のリールなので少しバランスは悪いですが、まあ仕方なく、、、。
ポイントは一級河川(毎回ここw)の河口。
上げのタイミングで以前書いた岬のヨレをうちます。
ルアーはエリア10EVOのサイドがレインボーでいわしっぽいやつ。
昨日ボイルも出ていたのでリアルカラー寄りのローテでいきます。
そしてまだぎりぎり日が残っている時間帯でバイト、しばらくしてもう一発!
のらずにこの二発だけでナイトゲームに。
だいぶ潮も上げてきたのでヨレの消えかけた岬を離れ、湾と接続する水門へ移動。
ここのみお筋をRHで探っていると

いいのがひょっこり♪
ロッドがハイパワーなのですっと取り込めますw
そしてさらにテトラへ移動し歩いていると、、、
見てしまいました。
そう、この河川で初めて、バチを!
通っているけど初めてです。5cmくらいのがひょろひょろと☆
ルアーチェンジ以外ほぼライトつけないからですかねw
ということで攻め方をかえ、エリア10EVOのサイドにグローのドットがあるクリアカラーを上流からスローに流すと

思惑どうり♪
しかしこの後が続かず、潮どまりが近づいたので本日はここまで。
明るいうちにベイトを捕食している固体と、夜にバチとか食ってる固体は別の集団なんだろうか?
何かしらスイッチの入るきっかけがあるんだろうか?
RHで釣れたからよかったものの、夕方のバイトだけならリアル系で押し通していたかもしれない。
この時期本当に魚を見つけるのが難しいです。
17時エントリー、後中潮・満潮22:17、晴れ。南風4~5m。
水温が少し上がってきました(体感w)
↑防波堤以外ウェダーをはいて少しでも入ります。取り込みやすいことや体感での水温、流れ等を直接感じるため。
話はそれましたが、本日はメインロッドがないため、ヒラ用のごついやつで出撃です。

これに3000番のリールなので少しバランスは悪いですが、まあ仕方なく、、、。
ポイントは一級河川(毎回ここw)の河口。
上げのタイミングで以前書いた岬のヨレをうちます。
ルアーはエリア10EVOのサイドがレインボーでいわしっぽいやつ。
昨日ボイルも出ていたのでリアルカラー寄りのローテでいきます。
そしてまだぎりぎり日が残っている時間帯でバイト、しばらくしてもう一発!
のらずにこの二発だけでナイトゲームに。
だいぶ潮も上げてきたのでヨレの消えかけた岬を離れ、湾と接続する水門へ移動。
ここのみお筋をRHで探っていると

いいのがひょっこり♪
ロッドがハイパワーなのですっと取り込めますw
そしてさらにテトラへ移動し歩いていると、、、
見てしまいました。
そう、この河川で初めて、バチを!
通っているけど初めてです。5cmくらいのがひょろひょろと☆
ルアーチェンジ以外ほぼライトつけないからですかねw
ということで攻め方をかえ、エリア10EVOのサイドにグローのドットがあるクリアカラーを上流からスローに流すと

思惑どうり♪
しかしこの後が続かず、潮どまりが近づいたので本日はここまで。
明るいうちにベイトを捕食している固体と、夜にバチとか食ってる固体は別の集団なんだろうか?
何かしらスイッチの入るきっかけがあるんだろうか?
RHで釣れたからよかったものの、夕方のバイトだけならリアル系で押し通していたかもしれない。
この時期本当に魚を見つけるのが難しいです。
- 2013年5月14日
- コメント(2)
コメントを見る
ムッシュ@阿波漁師会さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 4 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 5 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 15 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 1 ヶ月前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント