プロフィール

ムッシュ@阿波漁師会
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:25
- 昨日のアクセス:56
- 総アクセス数:83709
QRコード
▼ 節目の魚
- ジャンル:釣行記
- (マルスズキ)
5月6日、先日29歳になってから最初の釣行☆
いつもの一級河川河口の砂地へ。
19時エントリー、中潮・干潮21:57、晴れでほぼ無風、濁りが少し。
休日ということで先行者がちらほらいました。
本命ポイントは砂地の岬。先行者がその方向へ少しずつ移動していたのでまずはその手前の砂地を探ります。
潮はたんたんと下げに入っていて、風波や著明なヨレもないのでカラーローテも短い間隔でキャスト方向も扇状にうち、少しずつ下流側へ。
そして先行者が岬から離れたのでそのまま徐々に岬のほうへ。
先日8本とったときとは上げで入りましたが、今回は下げ。
流れが岬にあたり流芯方向へ流れているのと、岸沿いに反転流みたいに流れているのがありました。
反転流のほうはたまに小さく吸い込み音が聞こえますがそれをかける自信はなく(笑)、流芯へ流れて合流しているあたりに投げているとHIT!
30cmくらいでしたが目の前まで寄せてバラシ、、、。
気を取り直ししばらくキャストしているとまたHIT!

大きくはないけど渋そうな状況でなんとかとれたので納得です☆
ここで大体21時。もうすぐ潮どまりということで今日はこれでおしまい!
ヒットルアーはクリアカラーのリップレス。ショートバイトは白系のルアーに出ていたのでセイゴくらいのはまだベイトを積極的に追いかけているようではないと思います。
いつもの一級河川河口の砂地へ。
19時エントリー、中潮・干潮21:57、晴れでほぼ無風、濁りが少し。
休日ということで先行者がちらほらいました。
本命ポイントは砂地の岬。先行者がその方向へ少しずつ移動していたのでまずはその手前の砂地を探ります。
潮はたんたんと下げに入っていて、風波や著明なヨレもないのでカラーローテも短い間隔でキャスト方向も扇状にうち、少しずつ下流側へ。
そして先行者が岬から離れたのでそのまま徐々に岬のほうへ。
先日8本とったときとは上げで入りましたが、今回は下げ。
流れが岬にあたり流芯方向へ流れているのと、岸沿いに反転流みたいに流れているのがありました。
反転流のほうはたまに小さく吸い込み音が聞こえますがそれをかける自信はなく(笑)、流芯へ流れて合流しているあたりに投げているとHIT!
30cmくらいでしたが目の前まで寄せてバラシ、、、。
気を取り直ししばらくキャストしているとまたHIT!

大きくはないけど渋そうな状況でなんとかとれたので納得です☆
ここで大体21時。もうすぐ潮どまりということで今日はこれでおしまい!
ヒットルアーはクリアカラーのリップレス。ショートバイトは白系のルアーに出ていたのでセイゴくらいのはまだベイトを積極的に追いかけているようではないと思います。
- 2013年5月6日
- コメント(2)
コメントを見る
ムッシュ@阿波漁師会さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 11 時間前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 12 時間前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 5 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 9 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 22 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ













最新のコメント