プロフィール
caretta
北米
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:8
- 総アクセス数:14707
QRコード
イナダ-ワラサ 外房
- ジャンル:釣行記
5/21-22 連戦。
黒潮が外房に接岸し、18-19度になっている。土曜日な凪ぎという予報で、かねてから狙いを付けていたTUへ。
到着すると先に出ようとする方が居たので聞いてみると、湾奥の階段から下ろして出艇するという。ちょっと大変そうだが、問題はなさそうだ。
狙いは、南東3kmほど先にある大きな地割れ部分。一気に1…
黒潮が外房に接岸し、18-19度になっている。土曜日な凪ぎという予報で、かねてから狙いを付けていたTUへ。
到着すると先に出ようとする方が居たので聞いてみると、湾奥の階段から下ろして出艇するという。ちょっと大変そうだが、問題はなさそうだ。
狙いは、南東3kmほど先にある大きな地割れ部分。一気に1…
- 2016年5月22日
- コメント(0)
白浜撤退・内房シーバス
- ジャンル:釣行記
5/14-15、連戦。
14日は早朝の凪ぎが予想されていたので、5時頃出艇を目指して前回悔しい思いをした白浜へ。目指す根を向けて漕ぎ出すが、前回以上に潮の流れが速く、根の上にたどり着けない。15分くらい粘るが、あきらめて戻る。遊漁船のブログではこの日、ワラサ爆釣だったようだ。残念。。。
午後から北〜北東が上がっ…
14日は早朝の凪ぎが予想されていたので、5時頃出艇を目指して前回悔しい思いをした白浜へ。目指す根を向けて漕ぎ出すが、前回以上に潮の流れが速く、根の上にたどり着けない。15分くらい粘るが、あきらめて戻る。遊漁船のブログではこの日、ワラサ爆釣だったようだ。残念。。。
午後から北〜北東が上がっ…
- 2016年5月15日
- コメント(0)
乗合・イナワラ
- ジャンル:釣行記
凪ぎの情報から、起床後に外房へ行くプランを立てていたが、8:30のスタートでアクアラインに向かうと、大渋滞。10分で100m位しか動かない。あきらめて、三浦方面?を考えたが、あまり期待できないため、イナワラ好調の川崎方面乗合に午後から向かうことにしてUターン。
船が向かった先は、富津の南西沖、というか観音崎の…
船が向かった先は、富津の南西沖、というか観音崎の…
- 2016年4月23日
- コメント(0)
外房チャレンジ
- ジャンル:釣行記
ワラサ好調ということで、4/3に乗合でS方面へ。自分の釣果はサンパク1匹のみだったが、船尾のアングラーが5匹とまずまずだった。実は自分の1匹も、直下に落としてシャクったのではなく、潮の流れで70mほどラインが出て流されているときに当たったものだった。つまり船直下では釣れなかった、ということで、エンジン音によ…
- 2016年4月10日
- コメント(0)
龍宮城・冬の祭り
- ジャンル:釣行記
いよいよ冬も本番となり、いつもの季節がやってきた。
毎年、水温が低くなると、シーバスは深場に群れで集まり、池の鯉状態となる。東京湾のシーバスジギング、冬祭りの季節だ。
エルニーニョで暖冬が続いていた12月だったが、1月は北極の寒気が流れ込み、この日も氷点下の朝となった。しかし、長く続いていた冬型の気圧配…
毎年、水温が低くなると、シーバスは深場に群れで集まり、池の鯉状態となる。東京湾のシーバスジギング、冬祭りの季節だ。
エルニーニョで暖冬が続いていた12月だったが、1月は北極の寒気が流れ込み、この日も氷点下の朝となった。しかし、長く続いていた冬型の気圧配…
- 2016年1月28日
- コメント(0)
内房渋め
- ジャンル:釣行記
今回は、潮と釣果の関係を確かめるべく予定を立てていたが、北風が想定以上に強いため、計画は頓挫となった。元の狙いは、朝8時干潮なので、その前に潮が当たる富津の北側を攻めたかったのだが、北風をよける新舞子側に変更した。北東よりということもあるが、こちら側はかなり風よけになっている。
実は3日前の12/20日曜…
実は3日前の12/20日曜…
- 2015年12月23日
- コメント(0)
富浦、木更津渋め
- ジャンル:釣行記
朝一でイナダ、ワラサ狙いで富浦へ。予報に反して北風が強く、控えめな攻めとなってしまったこともあり、小さいハタ1匹のみ。北も弱まりそうもないので、9時早々に上がり、別のポイントへ。
新舞子でポイントチェック。北は強いがオフショアのため海面はフラット。多数のカヤックも出艇している。今回も観音様前あたりでい…
新舞子でポイントチェック。北は強いがオフショアのため海面はフラット。多数のカヤックも出艇している。今回も観音様前あたりでい…
- 2015年12月20日
- コメント(0)
内房リベンジ!90UP
- ジャンル:釣行記
昨日までのイベント出展のため、疲労と睡眠不足回復のために仕方なく朝は6時に目覚ましセット。本当は日の出の時間に出艇を合わせたかったのだが、絶対に起きるのは無理と分かってちょっと遅めにセットした。
出だしが遅いと、案の定、アクアラインは羽田のトンネルから渋滞で、予定の出艇時間をさらにずれ込んでしまう。…
出だしが遅いと、案の定、アクアラインは羽田のトンネルから渋滞で、予定の出艇時間をさらにずれ込んでしまう。…
- 2015年11月28日
- コメント(0)
内房シーバスなんとか・・・
- ジャンル:釣行記
今日は3連休初日だが、明日以降は強風で、予報から今日しかチャンスがないことが分かっている。しかし今日も北が強めなため、あまり沖目のポイントや、北を向いたポイントは避けたい。ということで、富津より南側に狙いを定める。
朝一、大貫駐車場から双眼鏡でみると、右手の浜方面には鳥山が。。。そそくさとタックルを…
朝一、大貫駐車場から双眼鏡でみると、右手の浜方面には鳥山が。。。そそくさとタックルを…
- 2015年11月21日
- コメント(0)
Redondo Beach 2015/11/6
- ジャンル:釣行記
連日のサンタアナがおさまり、北の微風からのスタート。残念ながらいつもの桟橋はリニューアルのためクローズ。そのためビーチ出艇を余儀なくされ、波の穏やかな今日は唯一のチャンス。
前回の反省から、40LB+80LBリーダーという強化タックルで望む。狙いは50m付近のモンスターに絞る。
気温は21度くらいらしいが、快晴で…
前回の反省から、40LB+80LBリーダーという強化タックルで望む。狙いは50m付近のモンスターに絞る。
気温は21度くらいらしいが、快晴で…
- 2015年11月6日
- コメント(0)
最新のコメント
コメントはありません。