内房H イマイチ

  • ジャンル:釣行記
直近で凪ぎるのが今週末土曜日のみ、ということで膝の故障はあるもののがんばって出る。
若干北東が強いこともあり、あまり漕ぎ舞わなくていいところ、ということでHに決定。
岸辺、水深7mあたりでナブラ、鳥山がすごい。ナブラが出ると、30羽くらいが固まって海面をつつく。しかし必死にナブラに向けてジグを投げるがヒットなし。突然、ナブラが無いところでグイーンと勢いよく引くアタリがあったが、上がってきたのは大型のエソ。口から5cmほどのイワシをはき出した。ベイトはかなり小さそうだ。
しばらくナブラを狙って打つもヒットなし。諦めて沖目に移動。途中で大きめのサイズの群れが魚探に映るので、ジグを落とすと、魚探にはジグの誘いに合わせて群れが上下する反応が映る。誘い方をいろいろ変えるとヒット。しかしフグだった。。。
これでテンションも下がり、早めに移動することにした。F方面に移動。途中Oで出艇しようかと思うが、あまり乗り気が出ないのでFまで進む。しかしFはウィンドサーファーがいるほどの風で、結局、Oで出ていれば良かったかと後悔する。

仕方なく、地元湾奥で再出艇。いつものストラクチャーでシーバス2匹。反応はまあまあなので、朝一などスレていないときならもっと食いがいいだろう。ここ2年ほど空振りだったこのポイントも、今年は回復しているようだ。

コメントを見る