プロフィール

caretta
北米
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:61
- 総アクセス数:17693
QRコード
▼ 内房、上総湊 79cm 冬パターン読めた
- ジャンル:釣行記
2022/11/17、朝の冷え込みが強くなり、最低気温8度。日中はSから入ったがベイト皆無。上総湊方面へ下り、Jettyの南側にイワシボールがあって、ひたすらその周辺を探るもアタリなし。ようやく食ったのがデカエソ。かなり気色悪い。
幅を広げてストラクチャーより沖も探る。ベイトは薄い。岸よりへ移動途中、Jettyより少し南の沖にある水深2mのガッツリした堤防跡で根がかりしたので止めて、別のルアーを回収中にすぐヒット。つまりストラクチャー内にいたやつをラッキーでうまく誘い出せたということだ。
寒いためか、日中で睡眠時間だったためか、動きがとろい。エラ洗いせずやけに重いためエイかと思った。あげてみると79cmの久々ナイスサイズ。
これがパターンと気付き、同じところへキャストするとまたヒット。しかしバラす。昔も同じパターンがあったが、この時期・この時間は回遊せずストラクチャーに潜んでいるのだ。
しかしその後、どうしても根がかりを恐れてストラクチャーを攻められない。次回は、ワームのダウンショットリグなどで試してみたい。
幅を広げてストラクチャーより沖も探る。ベイトは薄い。岸よりへ移動途中、Jettyより少し南の沖にある水深2mのガッツリした堤防跡で根がかりしたので止めて、別のルアーを回収中にすぐヒット。つまりストラクチャー内にいたやつをラッキーでうまく誘い出せたということだ。
寒いためか、日中で睡眠時間だったためか、動きがとろい。エラ洗いせずやけに重いためエイかと思った。あげてみると79cmの久々ナイスサイズ。
これがパターンと気付き、同じところへキャストするとまたヒット。しかしバラす。昔も同じパターンがあったが、この時期・この時間は回遊せずストラクチャーに潜んでいるのだ。
しかしその後、どうしても根がかりを恐れてストラクチャーを攻められない。次回は、ワームのダウンショットリグなどで試してみたい。
- 2022年11月17日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 行き当たりばったりで
- 1 時間前
- はしおさん
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 2 日前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 2 日前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 7 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN
-
- 北東風と回遊ヒラスズキ
- ダニー











最新のコメント
コメントはありません。