プロフィール
かねき
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:58
- 昨日のアクセス:81
- 総アクセス数:144043
QRコード
▼ アワビ開口と50UPランカーアイナメ
- ジャンル:釣行記
風も弱いし、凪もいい!
ってことで磯ロックに行ってきました(^^)
前回は開始早々に風が強まり、まともに釣りが出来ずに納得のいく魚を釣ることができませんでした(ー ー;)
今回は流石にいい魚を出したい!
しかし、磯に降りるとそこには4隻の船が...
どうやらアワビの開口のようです。
お仕事の邪魔にならないように、とりあえず足元から探りますがノーバイト。
手前にはいないか。
しかしいつも魚を掛けているポイントには漁師さんがいるため、キャストしたいができない。
たとえ漁師さんの仕事が終わったあとにそこにキャストしても釣れる確率はほとんど無いだろうなぁ(。-_-。)
ってことでいつも軽くしか探っていなかったシャローの根周りを重点的に探っていきます!
ここなら船も入って来れないし、漁の邪魔にもなりません(^^)
遠投してリフト&フォールをしながら広範囲に探っていくと、根のスリット付近でゴン!!とバイト!!!
フッキングをするとそこそこ元気に首を振ります!
そしてシャロー帯で根が多く点在しているので、しっかりロッドを立てて少し強引にやり取りをします!
そして手前まで寄せて完全に浮かせたところで少し泳がせてランディング!
サイズはまずまずです(^^)
ワームは最近めちゃくちゃ使っている
Berkleyパワーベイトパルス4インチ
モーターオイルゴールドフレーク
とにかく釣れます(笑)
サイズを計測すると、
44cm
1ヶ月半ぶりの磯での40UPだったので嬉しい1匹でした(^^)
そうこうしているうちに、漁師さんが仕事を終えて帰って行かれましたが、いつもあまり探っていなかった根周りでのヒットだったため、いつもの場所には戻らずにもう少し探ってみることに!
するとすぐにサラシの中で、コココン!とバイト!
あれ?掛かった?
小さいし、ほぼ引きませんでした(笑)
流石に40UPも出たし、もうこんなサイズしかいないかなσ(^_^;)
一応まだワームを通していない場所があったのでそこを探ってみます。
気になったのは根に波が当り、そのサラシがほぼ垂直に流れ込むポイント!
しかし遠いのでなかなか思ったところにワームを落とせません(^_^;)
少しずつ修正をしながら投げ続けていると、ついに自分が狙っていたポイントにワームが落ちました!
よしっ!!
釣れなくてもキャストが上手くいっただけで嬉しい(笑)
これで釣れてくれたらもっといいんだけど…
ワームが着底し、1回目のリフト。
そしてフォール。
ゴォン!!!!!
良型を思わせる1発バイト!!!
フッキングをするとかなり重い。
遠くで掛けたこともありますが、浮かせようと思ってもなかなか思うように浮いてくれない。
ドン…
あっ潜られた。
これはさっきの40UPとは比べ物にならない。
絶対獲りたい。
焦らずにほんの少しだけテンションを弱めて待っていると、ゴンゴンと首を振った後にラインが動いたので一気にラインを巻きます!
よしっ浮いた!
あとはロッドの曲がりを利用して魚をいなしながら水面まで上げてきます!
するとデカいアイナメの姿が見えてきました!
水面まで上げてラインを手に絡めて慎重にランディング!
そしてかなり長く感じた魚とのやり取りがついに終わりました。
いやぁデカい!
そして雌独特のこの黒光りがまたカッコいい!!
ドキドキのまますぐ計測すると、
51cm!!
やっと50UPが出てくれました(*^^*)
ずっと狙っていたサイズだったので本当に嬉しかった!
記念に簡単にブツ持ちを撮影して、蘇生をしてからリリース。
ゆっくりと大きく体をよじりながら、冷たい海の中へ泳いでいきました。
ってことでこれ以上の満足は無いと思い終了(笑)
実釣時間はそんなに長くはありませんでしたが、かなり濃い釣行となりました(^^)
そもそもアワビの開口がなければ、50UPが出たポイントを重点的に狙わなかったと思うし、50UPは釣れていないんじゃないかなと思います(^_^;)
欲を言えば「ここしかないだろう」とか「こうすれば間違いない」といった感じで釣れればカッコいいんでしょうけどね(^◇^;)
ノーマークのポイントで釣ったってのが自分らしくていいのかな(笑)
でもまぐれではなく、
コンスタントにいいサイズが釣れるように、
どうしたらいいのかまた悩みながら楽しんでいきたいと思います(笑)
シーズン終了まであと1ヶ月を切りました。
何回行けるかわかりませんが、行かなきゃ釣れないし、行けば今回みたく沢山勉強できるので、安全第一でまた行って参ります(^^)
そしてまた仕事中のやーまん君に釣った魚の画像を送りたいと思います(笑)
- 2018年12月9日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 6 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 7 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 8 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント