プロフィール
かねき
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:81
- 総アクセス数:143993
QRコード
▼ タラジギング in 越喜来
- ジャンル:釣行記
同級生グループと岩手県までタラジギングに行ってきました!
船はいつも良くしていただいている越喜来の喜多丸さんです!
話しをしながらワイワイと楽しく釣りができるので、岩手まで遠いですが年に数回遊びに行っています!
しかし、最近の自分はジギング船で3回連続船酔い中。
前回なんかは特に酷くて30分も釣りができませんでした(笑)
だんだん酷くなってきている気がする。
先輩方や友達に酔いにくくするためのアドバイスを聞いて当日に臨みました!
とりあえず睡眠をしっかりとって早めに酔い止めを服用します(笑)
そして不安を抱えたまま出船。
外洋に出ると予報通りのウネリ(笑)
船長の話によると朝マズメが1番反応がよく、それを逃すとなかなか厳しいらしい。
これは早々に釣らないと気持ちも落ちて酔いそうな気がしたので気合いを入れて頑張ります。
ってことで最初から喜多丸では定番のブルーブルーコニファー120gをチョイス!
喜多丸オリジナルカラーは全色とも前々回にロストしてしまったので市販のカラーでやります。
すると、早速友達がヒット!
ジグはコニファー喜多丸カラータイプ2!
やっぱり無理にでも買っておけばよかったか。
いいなぁと思っているとついに自分にもヒット!
サイズは小さいですが、おかずも確保できたのでとりあえず一安心(笑)
そしてそこから次々ヒット!
船長の言う通り朝マズメラッシュ!
そしてパタッと反応がなくなります。
時々フックにメロウドが刺さってくる程ベイトはいるんですが、急に難しくなりました。
それでも場所をこまめに変えながらやるとポツポツと釣れる感じ。
そして船酔いによる脱落者が数名(笑)
あまり近くを見ずに遠くを見たり話をしながら続けます(笑)
そして7本目を釣ったところで終了!
デカいのは自分には釣れなかったけど最後までやり切れたのでよかったです(笑)
ちなみに船中で1番大きかったのは、
デカい!
9kgはあるんじゃなかろうか(笑)
コニファー喜多丸カラータイプ2!
そして数を出していた友達は、
コニファー喜多丸カラータイプ1
やっぱりオリジナルカラー何かあるのかな(笑)
買います(笑)
モチベーションにも響くので(笑)
ってことで帰宅後は、
鱈汁を堪能!
いやぁ美味しい!
そして肝がフワフワで濃厚でヤバかったです(笑)
切り身は冷凍にしたので後日何かしらして食います!
今回は民宿に宿泊して行こう!って話が出ましたが、海況が微妙で出船するかわからなかったので日帰りになりました。
次回はゆっくりと1泊してまた別な楽しみ方もしてみたいなと思っております(笑)
逆に寝不足になりそうですね(笑)
- 2019年2月2日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 6 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 7 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 7 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント