落ち鮎調査

先日行った河口域では、まだコノシロの数も少なくシーバスは着いてそうになかったんで、今日は上流へ

そろそろ落ち鮎も良さそうな時期なんで、仕事帰りに行ってみました(^-^)/


ウェーダー履いて河岸まで歩いていくと、岸際でベイトが跳ねてます

でも鮎じゃなさそう(^_^;)

何かに追われてる様ですが、ボイルは有りません



ブレイク付近にブルスコⅡを流してるとゴンッ!とバイトが!


結構な重さですが......エラ洗いは...ナシ( ̄▽ ̄;)


xffkbmd4yfas2scb948i_920_517-0ae51aa0.jpg

ベイトを追い回してた犯人確保!


abhuwbum53ock49notiu_920_517-61ba9a6e.jpg

マゴチ...(´д`|||)


ここ淡水なんですが...(;・ω・)


その後はベイトもすっかり静かになってしまいました┐(´д`)┌


おまけにウェーダーのソールのフェルトが取れて爪先の方がパカパカなってしまいました( ̄▽ ̄;)
前に反対側も外れて修理したんで時間の問題とは思ってましたが...

取り敢えず河原に生えてた草のツルで縛って応急処置(^_^;)

そのまま車へ戻り本日は終了~


ブルスコⅡで釣れてくれたんで、ネタにはなりましたが......

シーバスが釣りたいです(´Д`)

8sdubkg75aj7xc99b6do_169_78-4637f88a.jpg


Android携帯からの投稿

コメントを見る

kenさんのあわせて読みたい関連釣りログ

登録ライター

用語説明ページへ

ジャングルウォーズ
16 時間前
はしおさん

林漁具:えび型しゃくり
19 時間前
ichi-goさん

雨雲レーダーの間違った使い方
6 日前
rattleheadさん

淀川バス釣り開拓記と66センチ…
8 日前
登石 ナオミチさん

『DIY系アングラー?』
11 日前
hikaruさん

一覧へ