プロフィール
くらんく
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:79
- 昨日のアクセス:11
- 総アクセス数:60203
リンク
鶴見川釣行83
実に20日ぶり。
夕まずめに鶴見川へ。
さすがにバチは終わっているだろうと、ロッドはMajorCraft Crostageを選択した。
しかし、去年の7月のログを確認したところ、バレが1回のみ。
期待できるとは言いがたい。
上げ止まり直前からスタート。
全く反応はないが、シーバスがよくヒットするポイントで20cmくらいのボラが盛ん…
夕まずめに鶴見川へ。
さすがにバチは終わっているだろうと、ロッドはMajorCraft Crostageを選択した。
しかし、去年の7月のログを確認したところ、バレが1回のみ。
期待できるとは言いがたい。
上げ止まり直前からスタート。
全く反応はないが、シーバスがよくヒットするポイントで20cmくらいのボラが盛ん…
- 2011年7月16日
- コメント(1)
鶴見川釣行82
満潮に合わせて、深夜12時に鶴見川へ。
生憎いつものポイントには先客が入っている。
川がカーブしている外側は流れにより抉られて水深が深くなる。
水深がある場所はシーバスポイントになるらしい。
いつものポイントの少し上流でキャスト開始。
衛星写真で見ると、川がカーブしている箇所だ。
しかも川岸には常夜灯が並…
生憎いつものポイントには先客が入っている。
川がカーブしている外側は流れにより抉られて水深が深くなる。
水深がある場所はシーバスポイントになるらしい。
いつものポイントの少し上流でキャスト開始。
衛星写真で見ると、川がカーブしている箇所だ。
しかも川岸には常夜灯が並…
- 2011年6月26日
- コメント(1)
鶴見川釣行81
実に2週間ぶり。鶴見川へ。
幸いにも今日は中潮かつ満潮時刻は19時半。
かなりの好条件だ。
日の入時刻に河岸に立つ。
最近読んだ情報。
シーバスは上げのときには流芯に沿って、川を遡るらしい。
だったらと、ローリングベイトをフルキャスト。
着底を待つ。
着底後、根掛かり防止のためにロッドを1回あおり、底をなぞる…
幸いにも今日は中潮かつ満潮時刻は19時半。
かなりの好条件だ。
日の入時刻に河岸に立つ。
最近読んだ情報。
シーバスは上げのときには流芯に沿って、川を遡るらしい。
だったらと、ローリングベイトをフルキャスト。
着底を待つ。
着底後、根掛かり防止のためにロッドを1回あおり、底をなぞる…
- 2011年6月19日
- コメント(1)
鶴見川釣行80
当分平日は行けそうにないので、昨日に引き続き鶴見川へ。
昨日と変わらずアタリは多い。
ほどなくfeelでヒット。
10秒程度で抵抗しなくなり、リーリングすると暴れることなく水面を滑ってくる。
姿を確認するまでもなくマルタだ。
昨日から4連続マルタ。
マルタを避けるためにはどうすればいいのか。
別のルアーを使った…
昨日と変わらずアタリは多い。
ほどなくfeelでヒット。
10秒程度で抵抗しなくなり、リーリングすると暴れることなく水面を滑ってくる。
姿を確認するまでもなくマルタだ。
昨日から4連続マルタ。
マルタを避けるためにはどうすればいいのか。
別のルアーを使った…
- 2011年6月4日
- コメント(1)
鶴見川釣行79
去年6月下旬に出会った釣り人が言っていた。
「最近だめですね。5月は良かったんですけどね。」
この言葉はずっと心に残った。
以来5月を心待ちにしてきたのだが、仕事が忙しく先月はあまりロッドを握ることができなかった。
6月に入ってしまったが、休日出勤をすることにして、鶴見川へ。
川はいい感じで流れている。
し…
「最近だめですね。5月は良かったんですけどね。」
この言葉はずっと心に残った。
以来5月を心待ちにしてきたのだが、仕事が忙しく先月はあまりロッドを握ることができなかった。
6月に入ってしまったが、休日出勤をすることにして、鶴見川へ。
川はいい感じで流れている。
し…
- 2011年6月3日
- コメント(1)
鶴見川釣行78
久しぶりに、下げ3分狙いで夜かつ満潮の鶴見川へ。
開始早々ワンダーでコツンコツンとアタるもフッキングせず、すかさずジャークしファストリーリングすると再度のバイト。
ファストで引いていたため、合わせる必要もなくそのまま乗った。
しかし、軽い。
セイゴだなと思いながら、一気にリールを巻いてロッドで持ち上げて…
開始早々ワンダーでコツンコツンとアタるもフッキングせず、すかさずジャークしファストリーリングすると再度のバイト。
ファストで引いていたため、合わせる必要もなくそのまま乗った。
しかし、軽い。
セイゴだなと思いながら、一気にリールを巻いてロッドで持ち上げて…
- 2011年5月21日
- コメント(4)
鶴見川釣行77
世間は春シーズン真っ盛りのようだが、都合によりなかなか行けてない。
どうしてもロッドを振りたいので、夜中2時に起きて鶴見川へ。
潮は中潮、ちょうど満潮の時刻。
当然流れはない。
一応、feelから始める。
その後、ローリングベイト。
そして、ワンダーに変えて2投目、ぐいっと引っ張られる。
「アタリだ」と思ったと…
どうしてもロッドを振りたいので、夜中2時に起きて鶴見川へ。
潮は中潮、ちょうど満潮の時刻。
当然流れはない。
一応、feelから始める。
その後、ローリングベイト。
そして、ワンダーに変えて2投目、ぐいっと引っ張られる。
「アタリだ」と思ったと…
- 2011年5月15日
- コメント(2)
鶴見川釣行76
今週は今日しか行けそうにない。
生憎の雨だが、鶴見川へ。
上げ5分のはずだが、流れは下流向きだ。
1年通っているが、流向と流速を正確に予測できるようにはなっていない。
小潮だからか、かなり強い雨が降っているからなのか、とにかく上げ潮よりも川の流れが勝っている。
流れの方向と速さくらいは家で予測できるように…
生憎の雨だが、鶴見川へ。
上げ5分のはずだが、流れは下流向きだ。
1年通っているが、流向と流速を正確に予測できるようにはなっていない。
小潮だからか、かなり強い雨が降っているからなのか、とにかく上げ潮よりも川の流れが勝っている。
流れの方向と速さくらいは家で予測できるように…
- 2011年5月11日
- コメント(1)
最新のコメント