鶴見川釣行74

2日前2ヶ月ぶりに釣った。

今日も期待して鶴見川へ。

上げ止まりのためか流れはない。

「もしかしたら」と久しぶりにチキチータbabyを投げる。

ハルシオンシステムのルアーは個性的かつ遊び心があって好きだ。

月歩でバラシ、その他のルアーではバイトの実績すらないがなぜか無性に投げたくなる。

しばらくすると、間近でライズ発生。

捕食音なし。大きな水しぶき。

多分鯉だろうが、一応数m奥から丁寧に通すも反応なし。

数分後、今度は橋の下でライズ発生。

捕食音あり。

水しぶきからして大きくはなさそうだが、シーバスだ。

運よく手元に戻っていたfeelをキャスト。

ちょっと距離が足りなかった。

ライズ地点から2m手前に着水してしまった。

投げ直しを考えながらリトリーブしていると予想に反してヒット。

一昨日よりも小刻みに頭を振っている。

なるほどヒキの強さだけじゃなく、ヘッドシェイクの感触でもサイズを判断することが可能だ。

元気だったので、やりとりを堪能して抜き上げる。

サイズは42cm。

ライズした奴とは別の奴がバイトしたのかもと思い、周辺を探るも、2匹目は上がらず。

今日は満潮後2時間経過しても流れがいまいちだった。



(くらんく)

SITUATION
Time :20:00~22:15
Tide :中潮(20:10 156m →25:21 95cm)
Temp  :?
TACKLE
Rod  :Dialuna S803L-ST
Reel :Biomaster 2500
Line :東レ SEABASS PE 0.8
Leader:Seaguar Ace 4
Snap :音速パワースナップ
Lure  :feel、NYORONYORO、フェイクベイツ、ワンダー、チキチータbaby  

コメントを見る

くらんくさんのあわせて読みたい関連釣りログ