プロフィール
くらんく
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:37
- 総アクセス数:60399
リンク
▼ 鶴見川釣行47
土曜の夜明け前から鶴見川へ。
寒い時期は暖かい海水が川に入ってくるときがいいらしいので上げ狙い。
一派的に良いとされている上げ7分狙いは経験上 川の流れと打ち消し合うのか、水面が動いてないことが多い。
よって、今日は上げ5分。
干潮と満潮のど真ん中なら、潮流が強く川が逆流しているのではないかと予想。
しかし、流れは強くない。
むしろ川は下流向きに流れている。
水面は風のためか波立っていたので、多少の期待をこめてルアーをキャストしたがアタリなし。
最近ボトム狙いを本気で始めたところ、根がかりが増えてきた。
そんなときはルアーリトリーバー「ルーバ ウノ」 を使っている。
購入当初はスナップが伸びて救出失敗というのが5回続き、全然使えないという印象だったのだが、やっと救出率50%(=10回成功/20回根がかり)くらいになった。
小さな枝にかかった場合は当然ながら枝ごと回収できる。
でも、岩とかにかかった場合、力任せに引っ張るとスナップが伸びてやっぱり回収失敗となる。
使い方としてルーバをスナップにしっかり嚙ませるためにロッドをシェイクするのだが、最近はこれを必要以上にやるようにしている。
これをやるとルーバの重さも加わるのでルアーが外れるということが多い。
(くらんく)
時間 : 5:00~ 6:30
潮 :小潮( 2:17 34cm → 9:21 165cm )
ルアー:ワンダー、ローリングベイト、フェイクベイツ
寒い時期は暖かい海水が川に入ってくるときがいいらしいので上げ狙い。
一派的に良いとされている上げ7分狙いは経験上 川の流れと打ち消し合うのか、水面が動いてないことが多い。
よって、今日は上げ5分。
干潮と満潮のど真ん中なら、潮流が強く川が逆流しているのではないかと予想。
しかし、流れは強くない。
むしろ川は下流向きに流れている。
水面は風のためか波立っていたので、多少の期待をこめてルアーをキャストしたがアタリなし。
最近ボトム狙いを本気で始めたところ、根がかりが増えてきた。
そんなときはルアーリトリーバー「ルーバ ウノ」 を使っている。
購入当初はスナップが伸びて救出失敗というのが5回続き、全然使えないという印象だったのだが、やっと救出率50%(=10回成功/20回根がかり)くらいになった。
小さな枝にかかった場合は当然ながら枝ごと回収できる。
でも、岩とかにかかった場合、力任せに引っ張るとスナップが伸びてやっぱり回収失敗となる。
使い方としてルーバをスナップにしっかり嚙ませるためにロッドをシェイクするのだが、最近はこれを必要以上にやるようにしている。
これをやるとルーバの重さも加わるのでルアーが外れるということが多い。
(くらんく)
時間 : 5:00~ 6:30
潮 :小潮( 2:17 34cm → 9:21 165cm )
ルアー:ワンダー、ローリングベイト、フェイクベイツ
- 2010年11月27日
- コメント(0)
コメントを見る
くらんくさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 10 時間前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 1 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 10 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 12 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント