プロフィール

ぶっちー
岩手県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:101
- 昨日のアクセス:88
- 総アクセス数:117373
QRコード
▼ 三陸宮古!スロージギング!
皆さん。こんにちは。
「三陸!ROCK!ROCK!ROCK!」という釣りログのタイトルですがw
最近の道具の購入はジギング全般w
より大物を釣りたいという欲求がww
アドレナリン出したいww
ということで、ジギングを覚えたい。
以前購入して、あまり出番がないエバーグリーンのポセイドン、スロージャーカー3ozを持ち、三陸は宮古へ。
乗合船でゆたか丸にお世話になりました。
皆さんの狙いはマス!
ママス??サクラマス??
食べたらやめられないようで、宮古の市場では1本8000円で売れれているらしいです。
マスを調べるも、なんだから複雑でよくわかりませんが、狙っていきますww。

本州最東端。重茂半島から朝日が昇ります。
出港から15分程度でポイントに到着。
マスがバシバシ跳ねている!!
釣れそうです。
開始10分。

釣れましたww。
人生初マスの感想は。。。とにかく走るwww
こんなに簡単に釣れるものではないらしいのですが、2投目。なんともあっさりですww
これぞ!ビギナーズラックww
やっぱり簡単に釣れないようで、そこからはあたりなし。
同船者は70アップのヒラメ・マス・ヒラマサGET!
そっちの方が俺は好きかもしれません。
しばらくバイトもなく、ヒラメ狙いで移動。
船頭がナブラを発見。
下すと、すぐヒット。
丸々と太ったサバGET!
同船者はヒラメよりもうれしいらしい。
そのポイントでは、マゾイも2本GET。

写真ではわかりませんが、遠くでイルカ発見!!
三陸の海でもイルカが見れますw
なんだろう。海外旅行に行ってイルカを見るためにクルージングしていることがむなしく感じるのは。。。w
ここで、同船者に聞きました!!
「宮古ジギングアングラー的、釣れたらうれしいランキング!」
①マス(とにかく食べたらやめられない!!これ1本釣れたらミッションコンプリート!と思うらしい)
②サバ(どんな料理にしても美味い!!)
③ヒラメ
④根魚(ソイ・アイナメ)
⑤ワラサ・ヒラマサ(秋じゃないと脂がなく美味しくないらしい)
マジか~~~~。
俺的には、ヒラマサ・鰤・ワラサ・ヒラメ・根魚の順番なんだけどな~。
マスは食べたことないので、ランキングに入らないww
今回食べてみたら、入るのかもねww
ヒラメポイントもバイトがなく、また初めのポイントへ。
しばらくするとヒット!!

キーパーぎりぎりのヒラメGET。
立て続けにヒット!

人生初ワラサ!思ったより、引かないww
ということで、終わってみれば、
マス(54cm)1本
サバ(測ってない)1本
マゾイ(測ってない)2本
ヒラメ(35cm)1枚
ワラサ(64cm)1本

同船者と船頭さんにはいろいろ教えていただき、ジギングについて少しわかってきました。
お世話になりました~~。
次は、もっとデカイのを釣りたいですね。
マスは3枚におろして冷凍庫で寝かせ中。
白子はポン酢で。

うまし!
ヒラメは5枚におろし、マゾイは頭と内臓をとって、冷蔵庫で熟成中。

サバはみそ煮です。
ワラサは。友人にそのままプレゼントww
釣りは、準備も楽しい。釣って楽しい。食べて楽しい。
料理も美味くなりたいものだな~と。料理も修行中しますw
「三陸!ROCK!ROCK!ROCK!」という釣りログのタイトルですがw
最近の道具の購入はジギング全般w
より大物を釣りたいという欲求がww
アドレナリン出したいww
ということで、ジギングを覚えたい。
以前購入して、あまり出番がないエバーグリーンのポセイドン、スロージャーカー3ozを持ち、三陸は宮古へ。
乗合船でゆたか丸にお世話になりました。
皆さんの狙いはマス!
ママス??サクラマス??
食べたらやめられないようで、宮古の市場では1本8000円で売れれているらしいです。
マスを調べるも、なんだから複雑でよくわかりませんが、狙っていきますww。

本州最東端。重茂半島から朝日が昇ります。
出港から15分程度でポイントに到着。
マスがバシバシ跳ねている!!
釣れそうです。
開始10分。

釣れましたww。
人生初マスの感想は。。。とにかく走るwww
こんなに簡単に釣れるものではないらしいのですが、2投目。なんともあっさりですww
これぞ!ビギナーズラックww
やっぱり簡単に釣れないようで、そこからはあたりなし。
同船者は70アップのヒラメ・マス・ヒラマサGET!
そっちの方が俺は好きかもしれません。
しばらくバイトもなく、ヒラメ狙いで移動。
船頭がナブラを発見。
下すと、すぐヒット。
丸々と太ったサバGET!
同船者はヒラメよりもうれしいらしい。
そのポイントでは、マゾイも2本GET。

写真ではわかりませんが、遠くでイルカ発見!!
三陸の海でもイルカが見れますw
なんだろう。海外旅行に行ってイルカを見るためにクルージングしていることがむなしく感じるのは。。。w
ここで、同船者に聞きました!!
「宮古ジギングアングラー的、釣れたらうれしいランキング!」
①マス(とにかく食べたらやめられない!!これ1本釣れたらミッションコンプリート!と思うらしい)
②サバ(どんな料理にしても美味い!!)
③ヒラメ
④根魚(ソイ・アイナメ)
⑤ワラサ・ヒラマサ(秋じゃないと脂がなく美味しくないらしい)
マジか~~~~。
俺的には、ヒラマサ・鰤・ワラサ・ヒラメ・根魚の順番なんだけどな~。
マスは食べたことないので、ランキングに入らないww
今回食べてみたら、入るのかもねww
ヒラメポイントもバイトがなく、また初めのポイントへ。
しばらくするとヒット!!

キーパーぎりぎりのヒラメGET。
立て続けにヒット!

人生初ワラサ!思ったより、引かないww
ということで、終わってみれば、
マス(54cm)1本
サバ(測ってない)1本
マゾイ(測ってない)2本
ヒラメ(35cm)1枚
ワラサ(64cm)1本

同船者と船頭さんにはいろいろ教えていただき、ジギングについて少しわかってきました。
お世話になりました~~。
次は、もっとデカイのを釣りたいですね。
マスは3枚におろして冷凍庫で寝かせ中。
白子はポン酢で。

うまし!
ヒラメは5枚におろし、マゾイは頭と内臓をとって、冷蔵庫で熟成中。

サバはみそ煮です。
ワラサは。友人にそのままプレゼントww
釣りは、準備も楽しい。釣って楽しい。食べて楽しい。
料理も美味くなりたいものだな~と。料理も修行中しますw
- 2016年7月31日
- コメント(0)
コメントを見る
ぶっちーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 3 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 6 日前
- 濵田就也さん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 9 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 20 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 28 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ










最新のコメント