プロフィール

にゃーすけ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:36
- 昨日のアクセス:54
- 総アクセス数:67917
QRコード
▼ 南房でなんとかヒラメ釣ってきた
- ジャンル:日記/一般
- (ヒラメ)
日記20回目。
4日の夕方から5日の夕方まで、久しぶりに南房に釣りに行ってきた。
ターゲットは、まずはヒラスズキ。
やった時間は16時から19時。
場所は前に何度か立ったことのある磯。
釣り人はエサ釣りのカップル一組のみ。
土曜なのにだ~れもいない。
釣れない予感
そして爆風、横風。
最近風が強くても逆にサラシが出来ていいかなと思うようになってたんだけど、今回はへこたれた
何しろルアーが全然飛ばず、ラインが流されて、良さ気なサラシがあってもうまく通せない。
無理して攻めればルアーロスト。
同じ方向からず~っと吹き続けで耳が痛くなるし、竿が風受けて、重い重い。
釣り辛いったらありゃしない
でも釣場は貸切、あちこち移動して、少し暗くなってきた頃、岸際のブレイクなぞって、ググン
来た
やっと来た~!と思ったら、足場が悪くて態勢くずして立て直してる間に根に潜られた。
ゴ~ン
結局4日の夕方はノーゲット
5日はサーフでヒラメ狙い。
4時からスタート。
満潮潮止まりからの下げ。
同業者は広い砂浜8人程。
明るくなる頃、遠い隣の隣の人がヒラメ、ゲット。
更に遠い3人目の人が、何だかシーバスみたいなのぶら下げてる。
時合きたか~、こっちも来るか~
と、期待十分投げ続けたけど、全然来ない
焦ってるうちに朝マズメの良い時間終了。
もしかして終わり?
ボウズ?
と、半ば諦め始めたころ、いつものガン吉結んでストップ&ゴーをしていると、ガキッ
しっかり掛かった感触。
何故か焦らない。
ゆっくり砂浜を上がりながら引きを堪能
でも浪打際でジタバタ、やばいやばいと3回目の寄せ波でランディング。

ヒラメ君、61cm、ゲット
また小座布団級。
やっぱり自分、ヒラメ運いい
遠い南房、来た甲斐あり。
隣の人が寄ってきて、卵もってますね、卵旨いんですよね、と。
自分は逃がすけど、いりますか?と聞くと、いえ、自分も逃がすから、それにヒラメは飽きるほど釣ってるから、と・・・・・・・・。
うらやまし~
そして少し移動して、またガキン
重量感からソゲじゃない。
また良いサイズ来た~
と思ったらバレた。
幸運は続かない。
結局1匹のみ。
サーフでの納竿は7時くらい。
それから今度は磯に行ってイナダ、ワラサ狙い。
大潮の下げが始まっていて、凄い潮流
ジグが底とる前にどんどん流される。
一見今にも来そうなんだけどしばらく当たりなし(何しろ時間が時間、10時半頃かな?)、やっぱりダメかな~と思っていると、ゴン
ひったくるような当たり。
ドラグがジーっと5秒くらい出て・・・・・・・・プツン
切れました
根に擦れたみたい。
そこ浅かったし。
もう何で~と慌てて新しいジグを結んで投げたけど、その後当たり無し。
結局、磯はノーゲット。
あ~あ~、みんな揚げてれば、ヒラスズキ、ヒラメ、ワラサ(たぶん)と三種の神器釣れてたのにな~、ともうそろそろ疲れたので寝ます。
何キロ走ったんだろ

4日の夕方から5日の夕方まで、久しぶりに南房に釣りに行ってきた。
ターゲットは、まずはヒラスズキ。
やった時間は16時から19時。
場所は前に何度か立ったことのある磯。
釣り人はエサ釣りのカップル一組のみ。
土曜なのにだ~れもいない。
釣れない予感
そして爆風、横風。
最近風が強くても逆にサラシが出来ていいかなと思うようになってたんだけど、今回はへこたれた
何しろルアーが全然飛ばず、ラインが流されて、良さ気なサラシがあってもうまく通せない。
無理して攻めればルアーロスト。
同じ方向からず~っと吹き続けで耳が痛くなるし、竿が風受けて、重い重い。
釣り辛いったらありゃしない
でも釣場は貸切、あちこち移動して、少し暗くなってきた頃、岸際のブレイクなぞって、ググン
来た
やっと来た~!と思ったら、足場が悪くて態勢くずして立て直してる間に根に潜られた。
ゴ~ン
結局4日の夕方はノーゲット
5日はサーフでヒラメ狙い。
4時からスタート。
満潮潮止まりからの下げ。
同業者は広い砂浜8人程。
明るくなる頃、遠い隣の隣の人がヒラメ、ゲット。
更に遠い3人目の人が、何だかシーバスみたいなのぶら下げてる。
時合きたか~、こっちも来るか~
と、期待十分投げ続けたけど、全然来ない
焦ってるうちに朝マズメの良い時間終了。
もしかして終わり?
ボウズ?
と、半ば諦め始めたころ、いつものガン吉結んでストップ&ゴーをしていると、ガキッ
しっかり掛かった感触。
何故か焦らない。
ゆっくり砂浜を上がりながら引きを堪能
でも浪打際でジタバタ、やばいやばいと3回目の寄せ波でランディング。

ヒラメ君、61cm、ゲット
また小座布団級。
やっぱり自分、ヒラメ運いい
遠い南房、来た甲斐あり。
隣の人が寄ってきて、卵もってますね、卵旨いんですよね、と。
自分は逃がすけど、いりますか?と聞くと、いえ、自分も逃がすから、それにヒラメは飽きるほど釣ってるから、と・・・・・・・・。
うらやまし~
そして少し移動して、またガキン
重量感からソゲじゃない。
また良いサイズ来た~
と思ったらバレた。
幸運は続かない。
結局1匹のみ。
サーフでの納竿は7時くらい。
それから今度は磯に行ってイナダ、ワラサ狙い。
大潮の下げが始まっていて、凄い潮流
ジグが底とる前にどんどん流される。
一見今にも来そうなんだけどしばらく当たりなし(何しろ時間が時間、10時半頃かな?)、やっぱりダメかな~と思っていると、ゴン
ひったくるような当たり。
ドラグがジーっと5秒くらい出て・・・・・・・・プツン
切れました
根に擦れたみたい。
そこ浅かったし。
もう何で~と慌てて新しいジグを結んで投げたけど、その後当たり無し。
結局、磯はノーゲット。
あ~あ~、みんな揚げてれば、ヒラスズキ、ヒラメ、ワラサ(たぶん)と三種の神器釣れてたのにな~、ともうそろそろ疲れたので寝ます。
何キロ走ったんだろ

- 2016年6月5日
- コメント(4)
コメントを見る
にゃーすけさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 5 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 6 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 7 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 13 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 14 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ














最新のコメント