プロフィール
Meteor
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:38
- 総アクセス数:105543
QRコード
▼ #008 2月7日 隅田川釣行記
- ジャンル:釣行記
21:10〜23:30 隅田川
金曜夜はソル友釣源さんと同釣。
嫁に許可をもらい、9EDOへ。
バチはかなり数が抜けていたが全くアタリも無く終了。その後中川へ移動するもなんもなし。悔しすぎてホームへ。ようやく待望のヒットが出るもののジャンプ一発バレ(T 0 T)
あまりに悔しくて、特別申請を嫁に提出し、あれこれ交換条件の元、今日は隅田川釣行許可!!
しかし時間制限あり。
必ず00:00までに帰宅するという条件。
子供を8時に寝かしつけて、速攻で出撃!
駐車場到着時刻21:00。
タックルと折りたたみチャリをだし21:10ランガン開始。
最初の橋脚&明暗。ベイトっ気なし。
バチはたまーに流れてくる。
しかしバチを捕食しているようなライズは見られない。
とりあえずバチ狙いでエリ10からスタート。
流れに乗せてほっとけ
アルデンテ→トライデント90→カーム110→ダメ
橋脚際攻めに変更。
モンキー69を大野ゆうきばりにキャストし、真っ二つに…(´Д` )
2個目キャスト→目玉吹っ飛ぶ(´Д` )
気持ち良くキャストが決まりロッドでフォールさせながら橋脚際奥へ送り込み、あたりと思って合わせたらガッツリ根掛かり(T 0 T)モンキー69を2個ロスト…
次の橋脚へ。
同じようにルアーローテするが同様に反応は得られず。そしてここでも橋脚を攻め過ぎミニエント目玉吹っ飛ぶ(´Д` )
この時点で1時間半経過。バチの抜けもイマイチでほとんど見れない。
帰宅を考え駐車場方面へ戻るか?
しかし釣果は期待できない。大きく移動するにも時間がない…
うーむ(ーー;)
しかし後戻りしてもしょうがないって事で次のポイントへチャリペダル全開!
幸い先行者なし。
ここが最後のポイントになる。時間の経過とともに下げもだいぶ緩んできた。バチは見られないのでルアーローテをベイトパターンにしぼる。
地形変化で流れがより緩く、反転流が起きている。まずは手前の護岸際をブラストで探る。反応はなかったが、ライトで照らした際、何かしらの小魚を目視できた。いなっこ?さっぱ?
護岸際の表層付近。橋が作り出す明暗の明るい側でチョロチョロしている。しかし反応取れず。
すぐ近くの護岸沿いの台船と縦ストラクチャーが絡むポイント。台船の脇、流れがほとんどないところに何かしらの小魚が見て取れる。壁にはハゼがへばりついている。スーサンにローテ。上流側から下げの流れに乗せてストラクチャー際へ流し込む。
台船とストラクチャーの間を通すようにキャスト。いつものただ巻き→トゥイッチ→ストップ→フリーフォールを繰り返す事数投。
ちょうど縦ストラクチャーの真横でのフォールにゴンッ!!
結構重いがすんなり寄ってくる。ランディング手前でエラ洗い連発!ひやひやもんだがバレることなくランディング。
昨日の悔しさを吹っ飛ばす1本。見てみるとガッポリ丸呑み。これはバレない。スーサンがこんばんは( ´ ▽ ` )ノ
フォールで食わせるとこれかハーモニカによくなる。バレにくく最高の食い方

入れ替えとなる61センチ。一応1センチ更新!

あげたところでちょうど時間23:30
いかん!チャリをぶっ飛ばして車に戻り撤収!
門限ギリの55分に着き事なきを得ましたσ(^_^;)
ヒットルアー
スーサン レッドビアー
タックル
ロッド:モアザンブランジーノAGS87LML
リール:14 モアザン LBD 2510PE-SH
ライン:デュエル ハードコアX8 0.6号
リーダー:シーガー グランドマックス2.5号
iPhoneからの投稿
金曜夜はソル友釣源さんと同釣。
嫁に許可をもらい、9EDOへ。
バチはかなり数が抜けていたが全くアタリも無く終了。その後中川へ移動するもなんもなし。悔しすぎてホームへ。ようやく待望のヒットが出るもののジャンプ一発バレ(T 0 T)
あまりに悔しくて、特別申請を嫁に提出し、あれこれ交換条件の元、今日は隅田川釣行許可!!
しかし時間制限あり。
必ず00:00までに帰宅するという条件。
子供を8時に寝かしつけて、速攻で出撃!
駐車場到着時刻21:00。
タックルと折りたたみチャリをだし21:10ランガン開始。
最初の橋脚&明暗。ベイトっ気なし。
バチはたまーに流れてくる。
しかしバチを捕食しているようなライズは見られない。
とりあえずバチ狙いでエリ10からスタート。
流れに乗せてほっとけ
アルデンテ→トライデント90→カーム110→ダメ
橋脚際攻めに変更。
モンキー69を大野ゆうきばりにキャストし、真っ二つに…(´Д` )
2個目キャスト→目玉吹っ飛ぶ(´Д` )
気持ち良くキャストが決まりロッドでフォールさせながら橋脚際奥へ送り込み、あたりと思って合わせたらガッツリ根掛かり(T 0 T)モンキー69を2個ロスト…
次の橋脚へ。
同じようにルアーローテするが同様に反応は得られず。そしてここでも橋脚を攻め過ぎミニエント目玉吹っ飛ぶ(´Д` )
この時点で1時間半経過。バチの抜けもイマイチでほとんど見れない。
帰宅を考え駐車場方面へ戻るか?
しかし釣果は期待できない。大きく移動するにも時間がない…
うーむ(ーー;)
しかし後戻りしてもしょうがないって事で次のポイントへチャリペダル全開!
幸い先行者なし。
ここが最後のポイントになる。時間の経過とともに下げもだいぶ緩んできた。バチは見られないのでルアーローテをベイトパターンにしぼる。
地形変化で流れがより緩く、反転流が起きている。まずは手前の護岸際をブラストで探る。反応はなかったが、ライトで照らした際、何かしらの小魚を目視できた。いなっこ?さっぱ?
護岸際の表層付近。橋が作り出す明暗の明るい側でチョロチョロしている。しかし反応取れず。
すぐ近くの護岸沿いの台船と縦ストラクチャーが絡むポイント。台船の脇、流れがほとんどないところに何かしらの小魚が見て取れる。壁にはハゼがへばりついている。スーサンにローテ。上流側から下げの流れに乗せてストラクチャー際へ流し込む。
台船とストラクチャーの間を通すようにキャスト。いつものただ巻き→トゥイッチ→ストップ→フリーフォールを繰り返す事数投。
ちょうど縦ストラクチャーの真横でのフォールにゴンッ!!
結構重いがすんなり寄ってくる。ランディング手前でエラ洗い連発!ひやひやもんだがバレることなくランディング。
昨日の悔しさを吹っ飛ばす1本。見てみるとガッポリ丸呑み。これはバレない。スーサンがこんばんは( ´ ▽ ` )ノ
フォールで食わせるとこれかハーモニカによくなる。バレにくく最高の食い方

入れ替えとなる61センチ。一応1センチ更新!

あげたところでちょうど時間23:30
いかん!チャリをぶっ飛ばして車に戻り撤収!
門限ギリの55分に着き事なきを得ましたσ(^_^;)
ヒットルアー
スーサン レッドビアー
タックル
ロッド:モアザンブランジーノAGS87LML
リール:14 モアザン LBD 2510PE-SH
ライン:デュエル ハードコアX8 0.6号
リーダー:シーガー グランドマックス2.5号
iPhoneからの投稿
- 2015年2月8日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 電撃ヴォルテックス
- 3 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 18 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント