プロフィール

13luepear
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:7
- 総アクセス数:100290
QRコード
▼ アジング&エギング
- ジャンル:釣行記
- (エギング)
3連休のど真ん中、日曜日の夜から定期船で島にわたり、月曜朝一の便まで釣りしてきました。
私の狙い、大本命はアジということで、その島にしたんです。だって、キーストンの神経絞め買ったので、それでバシっと絞めて美味しい、アジを食べたかったってのが本音です。
同行者、郭嘉君はいつもどおりのエギング。彼は今年すでに300オーバーのアオリをあげてますね。まだ、秋になったばかりというのに。。。
島では、レンタサイクルを借りました。
クーラー、クールバッカン27、ロッド3本、・・・
はっきりいってちゃりに積むにはちょっと無理がある量でした。
なんとか現地まで到着し、釣り開始。
彼はやっぱりすぐに烏賊釣っちゃいます。
私のアジングはというと・・・不発。
というか、アジの気配すら無い感じ。
しばらくやって、釣れちゃった状態で、1匹のアジがあがってくる。
まぁいっか、とりあえず、絞めなきゃという一心で、神経絞めをアジに通す。
レオンさんの動画で勉強したように、簡単に絞められるはずっ。
が、うまくいかない。結局いろんなところにプスプス。ガーン。大失敗です。アジが串刺しみたいになりました。
仕方ないので、次に釣ってもう一度試そうと思うが、これまた釣れない。
しかし、手前ら辺りでアタリが来た。ガンガンと下に突っ込む感じから、アジではないことはわかる。

25cmくらいだけど、結構うれしい。最近は外道に恵まれている気がします。
その後もあまりにつれなくて、ついにエギングに手を出す。
そこそこ水深があるので、いつものEGIMARU 3.0deepで、やると結果はすぐに出る。

夜にエギングをする場合は、どうしてもテンションをかける必要があるので、エギもdeepタイプを使ってしまうな。
沖のブラインドで、アタリを取ってバシっとあわせた時は、ほんと気持ちいい。
あ~、エギングって楽しいなと思う。
といった感じで、エギングの方は普通な感じで釣れるのだが、やっぱりアジが釣りたくて、時々アジングタックルで頑張る。
それを繰り返したが、結局、あと1匹アジが釣れただけ。
今度は、郭嘉君に神経絞めをしてもらった。
本人いわく、うまくいったのでは?ということだったが、どうやらうまくいってなかったようで、死後硬直していました・・・
そんな感じで、朝マズメを迎えるも、特に何事もありませんでした。
あ、モンゴはきましたけどね。モンゴ。
朝の定期便で、本土に戻り帰宅するのかと思いきや、まさかの岡山の地での延長戦。
地で、烏賊を釣るにはここだろうってことで、場所を選択。郭嘉君も同じ場所を狙っていたようで、文句なしにポイントは決定。
釣れない岡山だから、2、3杯釣れたらよいだろうと行ったのだが、これがなぜかつれてしまう。
しかもサイズも17cmと良いものまで。

ということで、延長戦は大満足で終了となりました。
いや~、また行きたいです。
- 2010年9月23日
- コメント(2)
コメントを見る
13luepearさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 3 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 5 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 11 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 12 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ














最新のコメント